nutesanの日記

nutesanの空間へ »

最近の5件
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

先日のツ−リングはずっと雨でした。温泉に入っている間は、霧雨状態。
せっかくの露天風呂からの見晴らしも・・・。
キャンプ場はファミリ−キャンパ−でいっぱい。やっぱりC社の大型テント(ここのレンタル?)がほとんどでSPは見かけません。
来週辺りもう一度キャンプに来ようかな?

阿蘇方面へ久しぶりに友人とバイクツ−リングに行ってきました。
朝から小雨模様、友人と小国で待ち合わせという事で、小雨の中、コンビニの軒下でで朝食をとっていたら、目の前を友人のバイクが・・・。あわてて食事を済ませて、追いかけますが、土曜の朝8時前なのに渋滞で追いつけません。とうとう雨が降り出したので、雨具を着用して再出発。友人は雨具を持ってないらしいので、この雨だとリタイヤのメ−ルが来るだろうと思いながら走っていると、今度は友人がコンビニで雨宿り。あわてて戻ってて、思い出しました。私達最悪の雨男コンビでした。

今日は休みなので、バイクでどこかに行こうかな?志賀島はここ何年も行っていないので、ちょこっと走ってこようかな?後マリノアのSPにも行って見ようかな?(何も買わんぞ!!)

来週末、久しぶりに土日休みが取れたので、友人とキャンプ。10年ぶりくらいに一緒に遊ぶので、非常に楽しみです。普段は仕事(保険屋、ユ−ザ−車検、ただの会社員)で、保険の更新や車検の時にしか合わないのですが、キャンプ(ツ−リングキャンプ)復活して良かった。

お盆は仕事なので、キャンプに行けないので、色々とキャンプ用具に思いを馳せます。前回ブル−シ−トで代用し両端を湿らせてしまったので、専用のグランドシ−トを購入するか、それともペンタのヘキサ張り様にポ−ルとロ−プを購入するか、悩むところです。それとも・・・・。

今日はキャンプ場の下見行って来ました。三瀬にある山中キャンプ場です。道路わきの駐車スペ−スに車が10台ほど停まっていたので、キャンプしている人が居るのかと思って、キャンプ場に行って見ましたが、テントは無く、山歩きのご年配の方が5,6人神社似たいな所にいらしゃいました。
登山口になっているのでそちらの方の車のようです。テントサイトに指定されている所は狭く、ロッジ主体のキャンプ場かな?バイクの乗り入れも出来そうに無いようです。(駐車スペ−スから歩いて運べない距離ではないのですが、微妙です。)近場で良いのですが!?

久住高原オ−トビレッジでペンタ&イ−ズ使ってみました。これは良いです。PENTAeClubに載っていた方法で、ペンタとイ−ズの接続部品を予め設置しておいて、タ−プとして使用していて後でイ−ズを繋ぎました。後の3箇所の接続を先に繋いで、後で前をポ−ルに繋いだら良いようです。(逆に前を先に立ち上げました。後ろをタ−プの隙間から手を突っ込んで引っ張り出して接続するハメになってしまいました。)久住は雨が降りそうな雰囲気だったので雨避けのカバ−を付けてしまいましたが、キャンプ場では結局降りませんでした。(食材の買出しでバイクで15分ほど離れた所にある久住の町ではしっかり雨が降っていましたが)
夜は風が少しあり長袖が必要なくらい涼しかった(少し寒い?)ですが3シ−ズン用寝袋でしたのでまったく問題ありませんでした。今度雨の時に試してみたいですが、雨が降りそうな時はキャンプに行かないので誰かに聞くしかありませんネ!しばらくこの組み合わせでキャンプにもって行きます。(今持っているテントとペンタの組み合わせよりコンパクトに収納できます。)
イ−ズの下にブル−シ−トを敷いていましたが幅が足り無くて、両端30cm位湿っていましたので、専用のグランドシ−トか、もう少し広いブル−シ−トが必要です。

明日雨は降りそうにないので、ペンタ&イ−ズで行ってきます。
(ソロテントはパニヤバッグから降ろしてきました。)
久住高原オ−トビレッジは温泉にしか入ったことがないので、
夜は涼しいのかな?イ−ズで大丈夫か?(寝袋は3シ−ズン用)

8月3〜5日に休みが取れたので、出動予定です。天気が良ければペンタ&イ−ズで過ごしたいです。いつもの星の村は温泉が休みなので、久住高原オ−トビレッジに出かけようと思っています。温泉が施設内にあり露天風呂の見晴らしが最高です。