ふるぴーの日記

ふるぴーの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月

ツーリング途中で寄った「サ○トリー白州工場」(^^)。
で「白州」の10年と12年を買い、宿で飲み比べを・・(笑)。
どっちかっていうと10年の方が旨かったような(爆)。

コメント ▽全12件

13/11/18

koba*

ふるぴーさん!(^o^)/

スミマセン…
飲み比べのうちに終わったんでしょうか?
贅沢な酒盛りですね(^^)ニコ

まごしち

旅の醍醐味は地元の旨いものですね^^!

s-tomo

ストレート、オンザロック、水割り、ハイボール…
何が美味しいのかな〜?

ふるぴー

>kobaさん。
いいえ〜。コレ行く前にビール散々呑んでますんで(^^)。
バイクだと720ml積めないんですよね(泣)。
半分サイズとその更に三分の四サイズを・・(笑)。
4人だと、15分で空に・・(爆)。

ふるぴー

>まごしちさん。
ホントそうですね〜(^^)。
「白州」・・香りは古い方が強い感じです。
呑み比べると旨いのは「10年」かな〜(笑)。

ふるぴー

>s-tomoさん。
今回ボクは「オンザロック」で(^^)。
こっちも利き酒論議で盛り上がりましたョ。
内容は???でしたが(笑)。

13/11/19

mitsu.310

SPW吹上で、振る舞い酒が”白州“でした(^^)/
こんな高級酒なんか普段飲め無いので、フラフラになるまで
頂こうと思っていました。
そして、濃い目のロックで頂き、焚き火トークが始まるや否や!ゲリラ豪雨が\(ToT)/ハイ!終了と相成りました(爆)
ほろ酔いくらいは、飲みたかったなぁ〜(ToT)
あっ!私、ウイスキーは白州でなく“白角”ッス(>_<)

ふるぴー

>mitsu.310さん。
あちゃ〜、そんなコトが(><)。
今回は参加メンバーの意見がまとまったんで
4分の1の支払で呑めました♪。
やっぱり、香りが違いますね〜。
ショップに置いてあった10諭吉の「白州」は
さすがに手が出ませんでした(笑)。
あっ、普段のボクは「焼酎」「発泡酒」です(爆)。

ねお

>どっちかっていうと10年の方が旨かったような(爆)。
どっちも好きです(ぷぷっ)

ふるぴー

>ねおさん。
コッチで呑む「白州」より香りが強い気がしました(^^)。
やっぱり美味しいですねぇ♪。
前日ワクワクして寝れなかったオヤジ達は21時には
全員「夢の中」へ・・(爆)。健全な1泊でしたョ。

13/11/20

ぱどる

やっぱりオヤジが行くのはシャ○レーゼじゃなくてサ○トリーですよね。(笑)
まぁボクは両方OKですけど。(爆)

ふるぴー

>ぱどるさん。
昨年から「シャト○ーゼ」の見学が予約制になった
みたいですよ(^^)。
今回「この近所にアイス工場もあるけど行くか?」って
ツレに聞いたら「イカねぇ」でしたから(爆)。
オヤジのツアーじゃ却下ですね(大爆)。