最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月
今日は「ルーター」の交換を(^^)。
さすがに7年落ちとは性能が違いますね〜
13/6/16
僕も地デジ化に合わせてルータ換えましたが、スマホでTV認識させたりしても数日経つと見当たらなくなりますw
何度かやりましたけど。。。
ダメっす(泣
DLNAとかホームネットワークとか。。。
まだまだ規格の統一感もないみたいですし。。。
結局、家電は家電なのかなぁ。。。と
>AKIRAさん。
今回のも、簡単設定で済ませようとしても
ムリでした(><)。おかげで、かなり面倒くさい
設定をやるコトに・・。
我が家の場合、子供達のゲーム機繋ぐために
ルーター変えたようなモンですから(笑)。
でも確かに規格が色々ありすぎて、選ぶのに苦労
しますよね。
流石に性能アップしてるんですね〜(^o^)
我が家のルーター故障のようでトラブル続き。
買おうっかな〜。
デジタル家電って同一メーカーで揃えないと機能性が犠牲になったりといろいろ面倒くさいですね
壊れてもいない物を買い換えるほどセレブではない我が家にとって地デジ化もいい迷惑だったなぁ・・・
>Rikutotoさん。
通信速度が10倍以上ですんで(^^)。
おかげで「ネット」がかなり快適です♪。
前のルーターの価格+「3英世」で
この性能なら買いですョ(笑)。
>dbさん。
ホントは買い換える予定無かったんですが、最近の
子供達のゲーム機の進化で買い替えを余儀なくされました。
ゲームをネットで繋がれてると、こっちの接続が・・(泣)
>地デジ化
ボクは「転職」「転居」のタイミングでしたんで・・(笑)。
これ替えると…
『Net』サクサク使えますよね!(ニコ)
寝室に電波が届き難いので中継機が気になってます(ぷっ)
自宅ではすっかりWiFi生活になっております(^-^)
ルータを買う度に規格のお勉強をしますがソロソロ限界かも(笑)
>ちゃいさん。
ハイ。驚きでした(^^)。こんなに早くなるとは・・。
もっと早く替えてれば良かった〜(笑)。
>まごしちさん。
お店には魅力的な通信速度の「子機」が色々と(^^)。
>ねおさん。
>ルータを買う度に規格のお勉強をしますがソロソロ限界かも(笑)
大丈夫です。ボクがルーターを真面目に見に行ったのは
7年ぶりですから(笑)。店員さんに聞きまくって、一緒に
行ったyが呆れてた位です(爆)。
プロバイダー乗り換えサービスで設置してもらったので詳しいことは全然分からないんですが、娘のiPhoneが早くなったりテレビが多機能化してビックリしました。(^^)
>ぱどるさん。
娘のiPhone・・
我が家も近いかも(^^)。
13/6/17
ルーター交換ですかぁ〜
うちのは、Wi-Maxのこれがルーターなのかなぁ。。。いま(^_^;
ふるぴーさん!おはよ(^o^)/
苦戦?相性かな?
この半年で2回ルーター帰る羽目にあいましたけど
ロクに設定せずにスルスルと
IOデータとNECでした
通常設定!半日コース?(≧∇≦)
未だルーターの意味も分からないアナログ世代…(^-^;
引っ越したらパソコン購入考えてますが、
当然のように人任せになりそうです〜(>_<)
>yuuさん。
多分皆さん契約形態により、それぞれだと思います(^^)。
しかし・・7年前のモノと通信速度が雲泥の差でした。
当時は最新・最高速だったんですケド(笑)。
>kobaさん。
ぷっ、簡単設定でこんなの「15分♪」と思ってたら
ハマりました(><)。最終画面でエラーが連発・・(泣)。
結局2時間位かかってしまいました(笑)。
>びぃちゃんさん。
あははっ。逆にボクは「携帯端末」がホントに
疎いんですよ〜(^^)。
「嫁」に操作方法聞く位ですんで(笑)。
13/6/18
僕は完全な「アナログ人種」こういった物は
全て人任せ(業者)で生き延びています(笑)
>occhanさん。
それが「確実」だと思います(^^)。
自分で設定して躓くと、かなり面倒なコトに
なる可能性が・・(笑)。