ふるぴーの日記

ふるぴーの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月

そろそろキノコのシーズンですが、「初茸」が収穫出来ました(^^)。コレが出てくると、松茸もそろそろ・・(笑)。

コメント ▽全14件

12/10/4

びぃちゃん

こんばんは(^^)
食欲の秋!茸類は鍋、バター炒め等色々楽しめるので我が家でも
よく食べます(^^)

松茸は食べれるかな〜(^^;

s-tomo

そうですね〜
これからは美味しいキノコが、沢山出て来るシーズンですね!!
田舎では、「サモダシ」が出汁が出て良く使われますが…
ナラタケの事なんですよ(笑)
場所によって、呼び方が違う事も面白いですね(^^)

Rikutoto

松茸はもっぱら、永谷園のお吸い物デス^_^;

WhiteBird

こんばんは。☆
これ、ふるぴーさんの家の近くでとれたんですか???

occhan

僕はキノコの知識が無いので、野山では採取出来ません(笑)
だから、皆さんのお料理で頂くか・スーパーで買うかだけです(爆)

ふるぴー

>びぃちゃんさん。
キノコ美味しいですよね〜(^^)。ボクの採取場だと、食べられるキノコもう一種出てるんですが、食べたコトないんで敬遠してます(笑)。

ふるぴー

>s-tomoさん。
ハイ。そうなんです(^^)。美味しいキノコが、これから本番です♪。ちなみに「網茸」の群生も同じ場所にあります。ナラタケも美味しいですよね〜。

ふるぴー

>Rikutotoさん。
さすがに「松茸」はココには出ないかと(^^)。天然モノ喰いたいですね〜♪。

ふるぴー

>WhiteBirdさん。
近所ではないですが・・(^^)。「某所」としときましょう(笑)。

ふるぴー

>occhanさん。
あははっ。毎年の事ですんで、ココに出るヤツとメジャーなのを憶えた位です(^^)。知らない山のは採れません(爆)。

おぐらんど120

自分で採ったキノコ‥いいですね〜
タップリ入ったキノコ汁が大好きです(^^)v

ふるぴー

>おぐらんど120さん。
これからどんどん出てきますね〜「秋の味覚」(^^)。
「キノコ汁」忘れてた(汗)。

12/10/6

ぱどる

キャンプ場でも時々見かけます。
食べていたらいつの間にか大笑いしていたとか・・・ないですよね?(爆)

ふるぴー

>ぱどるさん。
「毒キノコ」で検索すると、かなり恐ろしいのも・・(汗)。
知らないキノコは食べない方が良さそうです(^^)。