最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月
何かと忙しい「撤収日の朝」我が家は、良くお茶漬けを頂きます(^^)。
12/8/8
あ〜お茶漬けいいですね♪
ご飯は前の日に炊くんですか?!
>*yuu*さん。
ハイ。前日に炊いて、冷えたらクーラーボックスに鍋ごと突っ込みます(^^)。最終日なんで、中身はそんなに入ってませんから(笑)。洗い物もシェラとスクーだけ(爆)。
我が家も「お茶漬け海苔」は常備してます♪
朝は簡単がいちばーん^^
>kimimamaさん。
そうですよね〜。「撤収日」の朝は、あまり面倒な料理はしたくないですから(^^)。洗い物って、結構大変ですもんね♪。
我が家もファミキャンではお茶漬けがよく登場します(^^)
>satto1996さん。
「手軽」なんですが、やりすぎると「手抜き」と言われます(^^)。難しいです(笑)。
12/8/9
パン嫌いのパン屋さん好き(?)の我が家は、撤収日はパン食が多いのですが…
お茶漬けも手軽で、ヨサゲですね。
(あっ!! 飯を炊いていない…笑)
我が家は最近はうどんが多いですw
2人で3玉が丁度いいですw
ふるぴーさん!(^-^)/
盲点でした〜
次回は提案しようっと(^ ^)ニコ
うちもお茶漬けやります〜w
やっぱ撤収日は軽い方が楽ですよね。
ココでもお伝えします。
我が家食事のテーマは『時短』デス!
お茶漬けありです。我が家にぴったり!
朝は洋風冷茶漬けを頂くことも…
あっ!これ世間では『コーンフレーク・牛乳かけ』と
言いますが(笑)
>s-tomoさん。
「撤収日の朝」って今まで色々な料理やりましたが、コレが一番手間食わないで、すぐ喰えます(^^)。もう1品漬物でもあれば、結構イケますよ〜
>AKIRAさん。
おーっ。「うどん」もアリですね〜(^^)。手軽に片付け出来る朝食が、やっぱり良いです(笑)。
>kobaさん。
ぷっ。「楽」しようと思うとキリがないですが・・(^^)。
呑み過ぎの翌日も、これならOKでしょ?(爆)。
>Wishさん。
ですよね〜(^^)。特にテントを叩く雨音がする撤収日の朝なんて・・(巨爆)。
>Rikutotoさん。
我が家の傾向は・・「夜」=メイン「昼」=ちょっと手抜き「朝」=かなり手抜きってパターンになりつつあります(^^)。
こんばんは。☆
朝茶漬け、良いですねぇー!(^^)
うちは最近、朝チャーハンに凝っています。(笑)
>WhiteBirdさん。
「良く呑んだ翌朝」もコレならイケます(^^)。
朝チャー・・ボクはイケるかな〜(笑)。
12/8/10
おはようございます。イイと思います。
撤収日の朝はもとより、キャンプ時に限らずお茶漬けしてる事が多い我が家です!
>NCYYさん。
そういえば我が家も食す機会が、心なしか増えてきたような気が・・(^^)。時間無い時はホント助かりますよね〜♪。
こんばんは(^^/
朝お茶漬けいいですね(^0^)
我が家はキャンプの朝は、パンが多いですが・・・やっぱり「米」いいですね(^^)
>おぐらんど120さん。
昨年の「バーガー」旨かったですよ(^^)。今年の「吹上」の我が家は、久しぶりに「和食」をテーマにしようかと・・(笑)。
今年ももうすぐ「吹上」ですね〜
残念ながらソロ参加です。(金曜日入り予定)
遊んでくださいね〜(笑)よろしくです(^^¥
>おぐらんど120さん。
ありゃ・・そうなんですか。Uちゃんに会いたかったな〜(^^)。ボクも前日入り予定です。こちらこそ宜しくお願いします♪。