ふるぴーの日記

ふるぴーの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月

暖かくなってきましたが、気温の上昇とともに出てくるのが「ヤツら」=「ブユ」です(^^)。今回「野営」も、お手製の虫除け持参します。

コメント ▽全19件

12/4/27

Rikutoto

やっぱり必需品!
奴らは一番怖いですよね(T_T)
我が家も今年用に揃えましたが、
調合比率いつもテキトウです(笑)

occhan

もぅ〜出てきてるかなぁ〜?!
でも「転ばぬ先の杖・・」
準備さえしておけば、心配無しですね(笑)

ふるぴー

>Rikutotoさん。
コレがやっぱり一番効果があるような気が・・(^^)。調合比率・・我が家も試行錯誤中です(笑)。

ふるぴー

>occhanさん。
ヤツらのせいで去年はひどい目に遭いましたんで(^^)。ちなみに今回は清流の近くってロケーションですんで、居る可能性が高いかと・・(笑)。

Wish

えー!
ブユ対策必要ですか!?( ̄◇ ̄;)

うち、なんも持ってきてません(−_−;)

ふるぴー

>Wishさん。
キレイな水辺の近く・・。出そうな雰囲気がプンプン(^^)。まだ自宅ですんで、材料積んできますね♪。

Wish

ありがとうございます!
青森に戻るにはもう辛い(^_^;)

甘えさせてください( ̄^ ̄)ゞ

びぃちゃん

去年やられたので今度配合の仕方ご伝授下さい・・・(笑)

ふるぴー

>びぃちゃんさん。
市販の虫除け買うより安いですし、効果アリです(^^)。ボクも配合は試行錯誤中ですが(爆)。

WhiteBird

こんばんは。☆
もう出ますかねぇー?!
今週、うちはお座敷なのにー!(><)

ふるぴー

>WhiteBirdさん。
あくまで用心です(^^)。去年は刺されすぎて、体調不良になったコトありましたんで・・(爆)。

koba*

ふるぴーさん!(^o^)/
準備万端ですね
奥チャマは去年の痕がまだ有ります…ナンカショヤラレタンダロウ

ふるぴー

>kobaさん。
ぷっ。去年の経験を生かして・・(^^)。
ヤツらにやられた痕、ボクも残ってます。今年は吸わしてやりませんョ(爆)。

12/4/28

*yuu*

私も先日えいとぼりさんからハッカ油もらいました〜

これって、何かと混ぜたりしたほうがいいんですか?!
またいろいろ教えてください♪

ふるぴー

>yuuさん。
ハッカ油は、「無水エタノール」もしくは「消毒用エタノール」と「精製水」とで混合したモノをスプレー容器に入れて使います。混合比率については、皆さん色々試行錯誤しているようですョ(^^)。ネットで「ハッカ油虫除け」で検索するとヒットします♪

おぐらんど120

こんばんは(^^)/
今頃は宴の真っ最中でしょうか(笑)

ブヨ‥私も昨年やられました(T_T)
この時期でもいるんですかね〜

12/4/29

*現実回避*

虫除け剤を自分で調合するんですね〜!! (*^ー゚)b

あいつらに遭遇すると厄介ですからね。。。

ふるぴー

>おぐらんど120さん。
つい先程帰宅しました(^^)。いやー、楽しかったです♪。呑み過ぎましたが・・(爆)。今回「ヤツら」は出なかったんですよ。まだ時期じゃないのかな??。

ふるぴー

>現実回避さん。
コレは「ブヨ」には効果ありますが、「蚊」には効果ないんですよね〜。万能な虫除けって無いんですかね(笑)。