ふるぴーの日記

ふるぴーの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月

他社製品ですが・・。結構使えますね〜コレ。
欠点は燃焼が良過ぎて、アッという間に薪が無くなるコト(笑)。

コメント ▽全16件

12/3/11

*satto

やっぱり燃焼効率抜群ですか!!
昔から気になっているのですが…(^^;)

ふるぴー

>satto1996さん。
ハイ。ご想像の通りです(^^)。どこからでも空気入るんで着火も早いです。軽いんで持ち運び・灰の処理もラクですよ。朝6時半〜3時間程度燃やしましたが網の劣化等も無さそうです(笑)。

*現実回避*

焚火台がスケルトン!! (゚д゚;)
<(; ^ ー^) 他社製品でしたかぁ〜

写真を加工したのかと思いました。。。
ここのと違って超〜軽いんでしょうね??

ふるぴー

>現実回避さん。
ぷっ。「ユニ○レーム」の焚き火台です(^^)。
以前から狙ってたんですが、カタログ落ちしてて、昨年から再販されましたんで・・(笑)。指1本で持てますよ〜。

koba*

ふるぴーさん!(^o^)/
奥チャマが興味深そうに眺め
「これ!いいよね〜♪」と一言
そのあとすぐに
「うちは焚火台 L があるからいいけどね」と…残念(ー。ー)フゥ

s-tomo

バイク用に、良いですね〜(^^)
一瞬、「作れるかな〜?」と思いましたが(笑)

ふるぴー

>kobaさん。
奥様に言っといて下さい(^^)。ボクも「焚き火台L」持ってますが・・・と(笑)。

ふるぴー

>s-tomoさん。
ハイ。軽くて良いです(^^)。網の材質が不明ですが・・。s-tomoさんなら作れますよ〜(爆)。

12/3/12

WhiteBird

どーもです!☆
コンパクトでソロには良さそうでしたねぇー!
軽そうだし。

ふるぴー

>WhiteBirdさん。
昨日はお世話になりました(^^)。
軽いですよ〜。なんたって網とステンパイプだけですんで(笑)。3時間位全開でガンガン燃やしましたが、特に異常は無いみたいです。ソロの時は出動回数増えそうです♪。

nai

シェルパ斉藤が登山で使ってたので
再販されたときに即買いしたのですが、、未だ出番無しです(^^;
軽いですよね〜

ふるぴー

>naiさん。
おーっ。お持ちでしたか(^^)。今回の検証では1晩の実験は出来ませんでしたが、数時間なら十分使えるって感じです。燃焼が良いんで、乾燥してる時期なら、落ちてる枯れ枝でも使えそうですョ。軽さは・・指1本で持てますんで(笑)。

りくランド

こんばんは〜
すいません〜二日酔いで出遅れました(涙)

次回は朝焚き火も(^−^)

ふるぴー

>りくランドさん。
ぷっ。いつもの「野営会」だと、我が家は「遅番」なんでnさんの焚き火の爆ぜる音と、yさんの笑い声が目ざまし替りなんです。今回は珍しいんですよ〜(^^)。

12/3/13

炊っきー

ふるぴ-さん
これ、実は私も気になっているんです…(爆)
灰が下に溜まりませんでしたか?
大丈夫だったら、もしかして…(^^)


ふるぴー

>炊っきーさん。
全然溜まりませんでした(^^)。軽い灰は「風」で飛んで行っちゃいます。勿論「地面」への影響も検証しましたが、ほとんど火の粉は落ちません。「買い」ですよ〜。あっ「友」にはナイショで・・(爆)。