ふるぴーの日記

ふるぴーの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月

昨日の「まごしちさん」の日記中の「モツ煮うどん」が旨そうだったんで、今日は作ってみました(^^)。ちなみに隣は「酢豚」これも随分久しぶりに作りました(笑)。

コメント ▽全19件

12/1/8

かどまつ

「まだ、独身ですか〜?」

などと突っ込んでみます。\(^o^)/

kimimama

うわっ もつ煮がとても美味しそうです!!
我が家は今日、主人の伯母の手作りのもつ煮を
頂いて来たところでした(笑)
姑にも10年教えてもらったのに未だ1人で作ったことがない
嫁です。 絶対かなわない「母の味」ですから…^^

ふるぴー

>かどまつさん。
「嫁・子供」は帰ってきましたが〜(爆)。なんか最近「料理」作るコト増えたような気が・・(笑)。

ふるぴー

>kimipapa&mamaさん。
独身時代、一人暮らししてたんで今でも大概の料理は出来ます(^^)。我が家は「モツ煮」ボクしか食べないんで、作ってくれないんですよね〜(泣)。茹でこぼし2回と生姜と酒の量・トロ火で1時間以上煮込むのがボク流です♪。

*現実回避*

モツ煮もつ煮モツ煮もつ煮モツ煮もつ煮モツ煮もつ煮モツ煮もつ煮
モツ煮もつ煮モツ煮もつ煮モツ煮もつ煮・・・ 食べた〜い!!

おっ!! 『にもつ』になった。。。 (ぷぷっ)

s-tomo

突っ込みは、*かどまつさんに任せて(笑)
2度も煮こぼしたら、お上品な味かな?

我が家の嫁殿が…アナタも作ってみれば?(ブルブル)

kimimama

うちも2度茹でこぼします!
そして、大腸のみで脂を全て取るんです…
その作業があまりに長いので 嫁は逃げました(私です)

ながいも*えか

こんばんは(^0^)
美味しそう!子供たちも好きですが、いつも何これ?返答に困ってます(笑)上手ですね〜

ふるぴー

>現実回避さん。
ぷっ。座布団1枚♪(^^)。喰いたくなったでしょ〜(笑)。

ふるぴー

>s-tomoさん。
>我が家の嫁殿が…アナタも作ってみれば?
ぷっ。キッカケになったりして??(爆)。たまに「無性に」喰いたくなるんですよね〜♪(^^)。

ふるぴー

>kimipapa&mamaさん。
えーっ。ソコまで手間かけてるんですか(驚)。確かにmamaさんが逃げるはずですね〜(^^)。でも美味しいんでしょうね〜♪。

ふるぴー

>ながいも*えかさん。
ウチは子供達に「食べる?」って聞いても「いらないっ!」ときっぱり言われてます(^^)。なので返答に困るコトはありませんが・・。最近「嫁」が少し食べるようになってきましたョ。

ふるぴー

>ひぐまさん。
今度お会いする時にでも(^^)。「朝霧SPW」あたりですかね〜。

12/1/9

iyo-boya

酢豚も美味しそうですね!
グラスの液体は何かなぁ〜(笑)

今年もよろしく♪

ふるぴー

>iyo-boyaさん。
こちらこそ、今年も宜しくお願いします(^^)。
>グラスの液体
あははっ。「JI○RO」の麦茶割です♪。最近はまってますんで(笑)。今年もお会い出来るの楽しみにしてます。

ふるぴー

>ひぐまさん。
家で煮込んでから持ってくつもりですんで(^^)。現地では丁度食べ頃に・・(笑)。

12/1/10

まごしち

寒い冬には尚嬉しい一品ですよね〜^^!

ふるぴー

>まごしちさん。
まごしちさんの「日記」の影響です(^^)。無性に食べたくなったんで♪。嫁も少しですが付き合ってくれましたんで、何とか「モツ煮ソロ」はまぬがれました(笑)。

ふるぴー

>ひぐまさん。
再会を「もつ煮」で乾杯でしょうか?(^^)。