ふるぴーの日記

ふるぴーの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月

子供達の居ぬ間に・・(^^)。ウチの近所で30年以上営業しているラーメン店「支那そば ふなとり」の味噌ラーメン700円。高校の時から通ってた店で、現在は2代目が厨房をしきってます。売りは「支那そば 630円」ですが、味の好みは断然こっちです。濃厚な味噌スープに太さ普通の縮れ麺がベストマッチ。しばらくぶりに行ったんですが、昔と変わらない味に「ほっ」(笑)。

コメント ▽全13件

11/10/2

まごしち

寒くなってくると、味噌味が食べたくなってきます(笑)

ふるぴー

>transfaさん。
おおっ。ご存じでしたか(^^)。ココの「醤油」は正統派の「東京系」ですよね〜。今日は「嫁」が選択してました。味噌も、美味しいです。是非ご賞味下さい(笑)。

ふるぴー

>まごしちさん。
今日は、こちらも少し肌寒い位でした(^^)。確かに、そろそろ「味噌」のシーズンですね〜♪。

iyo-boya

もやしのシャキシャキ感が良いですよね〜(笑)

ふるぴー

>iyo-boyaさん。
ハイ。家では味わえない食感です(^^)。ココの店は代代わりして息子さんが厨房にいるんですが、ほぼ30年近く味変わらないです。あっ、8歳の頃から通ってますんで(巨爆)。

かどまつ

ふるぴーさん
こんばんは!
三条燕系の各店も「味噌」がメニューにありまして、
僕は結構好きなんですよ〜。濃い味。
正統派の「東京系」・・・なんか、いいな〜今度、食べてみたいな〜

ふるぴー

>かどまつさん。
ボクも「濃い目」の味噌が大好きなんですよ(^^)。「東京系」は、あっさり醤油にトッピングは、シナチク・チャーシュー・ホウレンソウ・ナルト・ノリの昔ながらのラーです。嫁のを写真撮ってありますんで近々アップしますね〜。

かどまつ

>ふるぴーさん

「東京系」・・・
我が家が出前をとるお店は東京で修業してますんで、同じです。チャルメラです。ラーメン専門店で食べてると、薄く感じて、物足りなく感じます。

奥さまによろしく。チャーハンとローストビーフ、美味しかったです。忘れてないですよ〜!!


ふるぴー

>かどまつさん。
そうそう。最近皆「薄め」とか「魚介系」に走ってますが、ココのはちょい違います。昔ながらの「ストレート醤油スープ」ですんで(^^)。「嫁」は、えへへっ。と言ってます(爆)。

おぐらんど120

こんばんは。
濃厚も大好きですが・・・
>売りは「支那そば 630円」
気になりますね〜
良く行く「支那そば屋」が3.11の地震で閉店に・・・(泣)

ふるぴー

>おぐらんど120さん。
>良く行く「支那そば屋」が3.11の地震で閉店に・・・(泣)
こんなトコにまで影響が・・。ココのは昔ながらの「支那そば」の味です。代代わりしてたんでどうかな〜と思いましたが、変わらない味に「満足」でした(^^)。

11/10/3

ねお

多分あの辺りかな〜!?(^-^)
味噌ラーメンも大好きなので今度行ってみます(笑)

ふるぴー

>ねおさん。
多分あの辺りだと思います(^^)。
ご参考までに・・お子さんには「味噌」ちょいと辛いと思いますんでご用心を(爆)。