最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月
昨年まで「コンデジ」でしたが今年は「デジイチ」なんで望遠ズームを1本買いました(^^)。ズームレンジは75〜300までです。やっぱり手持ちだとブレますね〜(笑)。
11/5/14
こんばんは。
キヤノンなんですね。
IS無しですよね?
晴れててシャッター速度が稼げる状況ならブレにくいですよ。
21日はウチの次女も運動会です。
晴れるといいですね♪
運動会には望遠必須ですね^^
望遠、単焦点、マクロ・・・
>めぐめぐ♂さん。こんばんは(^^)。
そうですIS無しなんですョ(笑)。ボクのカメラは60Dです。「シャッター優先」で、何とかなるかな〜って(笑)。めぐめぐ♂さんトコも運動会ですか。晴れるといいですよね♪。
>メルさん。
こんばんは(^^)。望遠は必須かと思いますが・・。別の「沼」に誘い込んでるんでしょうか?(爆)。
11/5/15
それでは次は魚眼で!゚+.(*ノェノ)゚+.
おはようございます。
運動会なら被写体ボケを防ぐために早いSSが必要なので、手振れの心配は少ないのでは?
ISO感度を高めにし、露出開放ではなく少し絞り込むといいですよ。
絞っても望遠はボケやすいいです。
逆に被写界深度が浅いので、胸でAFを合わせると顔がピンぼけになってしまうことも。
IS付きならEF70-300mm F4-5.6L IS USMと言う白レンズも・・・(核爆)
ぁ。月末には、広角、望遠、マクロ、魚眼と沼への招待状(カタログ)をお持ちしますね(爆)
>Wishさん。
えっ。「魚眼」って何ですか?・・(^^)。ボクはそんなレンズ見たコトも聞いたコトも(大爆)。
>たみーさん。プチお久です(^^)。
いつもアドバイスありがとうございます。キモは、ISO「高め」で、合わせたい被写体の部分をピンポイントで「狙う」ですね。「赤線レンズ」はカタログ見ないようにしています(爆)。
>めぐめぐ♂さん。
その「沼」の深さは、ココでも「指南」されてます(^^)。「IGT沼」より深そうですね〜。カタログ持ってますが「封印」していますんで(笑)。
一番大事なことを忘れていました (^_^;)
自分の子供を見つけることです!
みんな同じ体操服なので、目立つ色のソックスを履かせるようにしましょう。
カメラの設定は色々とありますが、RAWで撮っておくと後々多少の修正は出来るのでお薦めです。
言葉足らすだったようなので補足です。
動いている子供の顔を狙うのはかなり難しいです。
胸付近なら顔より大きいので狙いやすいのです。
しかし胸と顔がカメラから見て同じ距離にあるとは限らないので、露出を絞ることによりピントが合う範囲に収めようとするものです。
他に分からないことがあれば分かる範囲でまたコメントしますので遠慮なく。
カメラ音痴の私で〜す。。。 高そっ!!!