最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月
遊んで撮ってみました(^^)。
被写体は「楽しそうな嫁」+「ロック」です(笑)。
10/11/30
こういう絵を見ると… ワイドレンズが欲しくなりますね〜
>s-tomoさん。
そうなんですよね。もう少し「広角」のレンズが・・(^^)。か、買いませんよ(汗)。
ふるぴーさん!(^o^)/
タイトルナイスです(*^^)v
こうゆう何気ないショット!いいですよね〜
次はなにかな〜♪
>kobav230さん。
せっかく付いてる「機能」なんで使ってみました(^^)。
確かに面白い画が撮れますね〜。でも、ボクの場合まずは「基本」から勉強でしょうか(爆)。
いいですね〜早く、新たなレンズも買って披露して下さいね(笑)
どんどん、沼に〜〜〜♪(^^)
こんばんは!
ようこそ、Canonレンズ沼へ!
熱烈歓迎いたします。
自分は、本家のL系は買えないので、第3,4のメーカーでお手軽に済ましてますが・・・・
こんばんは。
う〜ん・・・
貸して欲しい・・・
今ならキャッシュバックキャンペーンしてますよ!
L レンズで5000円ですけど・・・ (爆)!
>yama*toさん。
あははっ。だから「畔」で(^^)。一歩でも踏み入れたら
大変な「コト」に・・(爆)。
>だーく石井@Snow Parkさん。
「熱烈歓迎」はとても嬉しいんですが・・(^^)。
「赤線」「白ボディ」はケタ違いの値段です。
でも・・(欲しい)ボソッ。(爆)。
そんなふるぴーさんが見てみたい♪(笑)
皆さんが手招きしてますよ(^^)
>ちじさん。
キャッシュバックの前に「キャッシュ」が無いんですが(泣)。今度お会いした時にでも使ってみます?。
ふるぴーさん こんばんは。
キャノンはレンズが難しいですよね。 (^^;
キャッシュさえあれば、何も問題は無いんですけどね・・・
キャノンのレンズは高すぎて、なかなか買えません。
持ってない僕ですけど・・・ (爆)
僕も40Dと言うのを買いたいんですけど
レンズの中で、欲しいのが(買えるのが)無い。。。
Cananレンズ沼には、EF50mm F1.8 II
http://kakaku.com/...
という撒餌的なレンズが底なし沼へと手招きしています。
これがまた、APS−Cサイズでは、1.6倍で80mmになり、かなり良いボケ加減で良いレンズなんです。
これが、入り口の第一歩です。御気お付けくださいね(爆
こんばんは。
僕も負けじと・・・ (笑)
僕ならこれを → http://kakaku.com/...
しかし中古が無くて、あっても高くて
スグに売れてしまいます。 (>_<)
あ〜、人のこと考えてるだけでも楽しい〜っ! (笑)!
10/12/1
お〜〜〜〜〜〜!
さすが、ちじさん。
良い所、持ってきますね〜〜〜。
これも、描写力のある非常に良いレンズです。
この35mmか30mm一本で撮った写真が、本になった方も居られます。
いろいろと楽しんでいますね〜!
『バリアングルでローアングル♪』いいですね。
欲しい物リストには「アングルファインダーC」を入れてますが、一番欲しいのは「FE-S10-22�o」です!
子どもの行事を写すなら望遠だし…深い沼ですね!
奥様、袖まくってますがまだまだ暖かいんでしょうね。
羨ましぃ〜。
この辺は湿雪でベショベショなので、撤収するのきつそうです。
やっぱ冬はコテージかな?(弱気発言)
>ちじさん。
40Dですか〜。オークションで見ても結構「高値」
ですね。50Dと比較しても・・。「デジイチ」の
コトあんまり良く分からないんですが「名機」なんですか
?(^^)。
>だ〜く石井@Snow Parkさん。
確かに安いですね(^^)。コレに手をだすと
ハマるんですね〜。気を付けねば(笑)。
>ちじさん。
煽らないでくださいね(^^)。
でも、欲しい・・(爆)。
>yama*toさん。
だ〜か〜ら〜。ハマりませんて(^^)。
でも、欲しいレンズが・・(爆)。
>occhanさん。
ハイ、楽しんでみました(^^)。
でも、奥の深い世界ですね〜。「底なし沼」には
気をつけます(爆)。
>satto1996さん。
あははっ。「キャッシュ」が無いんで暫くあきらめ
でしょうか。でも「ヤ○オク」覗いてる自分が
いるんですよね〜(笑)。
>えいとぼりさん。
ハイ、暖かかったですよ〜(^^)。11月末とは
思えないような気温でした。ふっふっふ、「ロック+
シールドルーフ」なら、殆ど結露しないんで、
まだイケるかと(笑)。
こんばんは。
この時期にポカポカキャンプ、羨ましすぎます!
今日は気温が6.8℃まで上がり、ほとんど雪解けました。明日から暴風雪入ってますが...
>えいとぼりさん。
ロック+ストーブで−7℃までは経験あります(^^)。
小樽は、これから暫く厳しい季節ですね〜。
ロックでは去年9月に−1℃体験しました。放射冷却という現象だったようです。
それ以来、薪はたっぷり積んでいきます!!
今日の小樽はポカポカでしたが、溶けた雪で道路シャバシャバです。
スタッドレス意味なしですよ(-_-;)
>えいとぼりさん。
もうすぐそちらは冬将軍到来ですね(^^)。
明日は「暴風雪警報」ですよね?。「スタッドレス」
も明日から本格稼働になりそうですね。
今年はD社とB社のスタッドレスを新しく履きましたが、どちらがいいかな〜。
今日みたいな路面だと夏タイヤの方がいいですが。
ゲレンデにはD社のエクシーガで!
>えいとぼりさん。
偶然ですね〜。ボクのD:5のスタッドレスも「D社」
です。ホントは「B社」買おうとしましたが、予算の
関係で・・。
雪質にもよりますが、フカフカした雪や圧雪はB社、ブラックアイスバーンはD社ですね。
小樽は塩カリ(融雪剤)をバラまくので、夕方からは国道は黒の悪魔になります。あられ?と思うくらいバラ蒔かれますから。
クルマが持たないですよね〜。
なんたって「塩」みたいなモンですもんね「塩カリ」・・
。今のボクの雪道運転は、クルマのデバイス頼みです(爆)。
10/12/2
おはようございます。
昨夜直後にサクラが起きてしまい...そのまま(笑)
>クルマが持たないですよね〜。
新車も3年持たないですね。新車購入のお客さんには下回り(塩カリガード)を必ず薦めます。
スバル車はまだマシですが、D社・S社は新車でもすぐ錆びてきます。
今朝も道路は凍りまくりで、塩カリも大量に撒かれてます...
>えいとぼりさん。
>、D社・S社は新車でもすぐ錆びてきます。
温暖な地域で作ってるクルマだからですかね〜。
雪国特有の悩みですね。
サクラちゃんと来年お会い出来るのが楽しみです(^^)。
10/12/3
サクラはもりもり食ってマス(爆)
今のうちはいいけど、もうちょっとスマートに...