ふるぴーの日記

ふるぴーの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月

先日の画像ですが、愛車(デリカD:5シャモ)の燃費記録
が出ました。15.8km/L びっくりです。ある意味
ほんとかなー?

コメント ▽全14件

09/8/26

ちじ

ふるぴーさんこんばんは
ほんとうでしょう。 (ECOですね)
高速を80kmで走れば僕の車も12km/L以上
走るので、CVTは右足で決まるかと?
それだけ運転が旨いんでしょう。 (^ ^)

とどきち

ふるぴーさん、こんばんは。
僕の軽ワゴンより燃費いいんですね。
エブリィワゴンの四駆ターボですが、良くっても
13km/L切るぐらいです。

ふるぴー

ちじさん。とどきちさん。
こんばんは。
>ちじさん。実はパドルシフトでマニュアル操作を
増やした所こうなりました。(^^)
理由は??です(笑)写真は一般道です。国道20号
山梨県北杜市あたりの下りです。
>とどきちさん
スポットですから。(^^)普段は7〜9位です。
軽はエンジン小さいので回転上げなきゃ走らないんで。
それでもAve13kは立派かと。

nai

私 結局今回のファミキャン時にサードシートを外さずに出発しました。。なので日記の通り一見荷物満載状態
出発前日8月8日に外そうとしたんですが・・例のボルトを1つ外し2つめに・・肝心のラチェットが空回り(泣)
ソケットは買い足しましたが今更ラチェット本体までは、と諦めた次第です。。
この夏で3.3万kmですが、15km/Lって記憶naiです〜

ふるぴー

naiさん。こんばんは。
おおっ。リッター15kがおられましたか。(^^)
うちは9000kmですが、今後もECO運転で・・
>ラチェットが空回り
経験あります。レンチの左右レバーが言うこと聞かないか動かないんですよね(^^)。荷物量は・・お察しします。
14mm+ラチェットレンチは「ヒチジュヒン」ですね。
(SPC某氏談)(笑)



09/8/27

nai

記憶nai=記憶無い ので(^^;) 
私の運転では高速道の長距離でも ? です

ふるぴー

こんばんはnaiさん。
本日、修理に出していたD5が帰って来ました。
インフォディスプレイに「販売店に連絡」「ASCoff」
の表示が散発で出るようになって・・
結果は「ABS HU(ハイドロユニット)」交換と
なってました。何だろ?(^^)

おぐらんど120

こんばんはふるぴーさん。
うらやましいですね〜家のプラド(18年式)は、頑張ってもリッター7.5km/Lです。ガソリン高騰期はなるべく走らないように・・・(泣)

ふるぴー

こんばんは。おぐらんど120さん。
うちは昨年買換えです。その前のグランビア(H10年式)はどんなに頑張ってもリッター6kmでしたから。ガソリン高騰期は通勤用燃料費だけで毎月1万5千円の赤字でしたから。(^^)あの頃は悲惨でしたねー。

おぐらんど120

こんばんはふるぴーさん。
そうですね〜高速料金と併せてガソリンも下がればいいんですけど…知人からの情報ですが、吹上高原は朝夕は結構気温下がるらしいですよ。情報までに…(^^)

nai

ふるぴーさん こんばんわ

>本日、修理に出していたD5が帰って来ました。

うちのは2年5ヶ月経過 初期のつまらないやつはありましたが入院までは有りませんでした〜
車運は良いようです(^^)

ふるぴー

こんばんは。
おぐらんど120さん
貴重な情報ありがとうございます。(^^)
とりあえず長袖っと。入れときます。
naiさん
CPUチェックで分かったみたいです。「ABS」トラブル
は、しゃれにならないですもんね。(^^)でも何だろう?

09/12/14

GuitarMan

はじめましてー☆
僕もこの前17km/Lが出してびっくりしました!
山から帰りのほとんど下り道だったからかな。
先に信号が見えるたび「青になれー青になれー」って祈ってました(^^

ふるぴー

おーっ。記録更新(^^)。これ以上すごい方って
いませんかー(笑)。