最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月
今年4月生まれの我が家の新家族(^-^)
リチャードソンジリスのチェリー(♀)です。今日、地元(千葉)では35度を超えました。さすがに毛皮を着てるので暑そうです。(‾_‾!)これでジリス系3代目ですが(かれこれ13年位はこんな顔と付き合ってます)。長生きしてほしいです。もちろん先代、先々代同様キャンプにはご同行願いますが。・・夏キャンプは今年も涼しい所限定です。
09/7/26
ふるぴーさん、おはようございます!
うちでは、子供二人がシマリスとかインコとか、七夕の短冊や本を借りてきたり、盛んにアピールしてます。という私も、欲しいものはカタログ・本をあちこち蒔いて、積極的なアピール行動を行うので、子供たちの行動に自分の縮図をみる感あり(>_<)。
涼しい高地でのキャンプもイイですね。
こんにちは。bushinyan2009さん。
実は先代のリチャが今年1月に逝去しまして・・
飼うか飼わぬかすったもんだの末飼いました。
子供たちもお気に入りです。情操教育には良いと思います。
最近は人追い激しいですよ・・(^^)エサか「出して」
で、人間近づくと「ピーピー」催促してます。 >子供二人がシマリスとかインコとか、七夕の短冊や本を借りてきたり
欲しいもののアピールはさすが子供ですネ。やり方がかわいいですね。シマリス君は家も浮気しそうになりましたが、嫁の「ジリスじゃなきゃイヤ」
。はい。却下します。今後のために。(爆)