最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月
車(デリカD5)の積載量アップのためサードシート取り外しました。1脚20kg×2で寸法は60cm×60cm×50cmの空間が確保出来ました。ネット販売のキットを使用したのですが、加工も含め取り外しに要した時間は1時間程度でした。外した後の荷室広さに感動です。サードシートって我が家は意外と使用しないので。(^-^)8月の夏休みキャンプが楽しみです。
09/7/11
ふるぴーさん こんんちわ
思い切りましたね〜
うちも同じくD5なのですが、子供の部活での配車当番があるのでサードシートを外すことが出来ません(^^;)
仕方無しに棚を作って少しでも積み易く、車載量をupする工夫をしています♪
ルーフキャリアも昔からの遺産で積んでいて今のところ未使用で済んでいましたがこの夏は多分使いそうです
naiさん はじめまして。
キット付けて取り外してから、一度シート取り付けましたが(ディーラーで点検のため)取り外しに15分、取り付けに15分位でした。シートが以外と重いので腰注意ですが(^^)/。キャンプ時限定としても、このスペースはいいですよ。付け外しもそんなに時間かかりませんし。
またまた こんばんわです♪
俄然興味が沸きました(^^;)
宜しければ教えてください。
○オートのHPを見ました。。M○AD○YS 多分これでしょうか?
これを使うと、キットのダイヤルのようなものを手で廻すだけで済むようになり⇒工具を使わなくて済むから短時間で脱着可能なのでしょうか?
なにしろ重いですからね〜 また何か良い情報ありましたらヨロシクお願いします(^^)/
09/7/12
naiさん こんにちは。
ご質問の件ですが、そのとおりでダイヤル式ノブ4本で脱着するため工具いらずです。私が購入したのはTGSという会社のキットで加工用のホルソー(抜きドリル刃)と型紙、加工説明書のついたオールインワンの物でした。ヤ。オクで即決4000円です。シートの樹脂カバー4か所に加工必要ですが、充電式ドリルとキリがあれば、どなたでも加工可能だと思います。
ふるぴーさん ご教授ありがとうございました
さきほど外すだけ外してみました(大汗)
私が見たのは9800円でしたがオクの手ならホルソーも付いてちょっとお安いんですね〜 マジ考えてみます(^^)
naiさん こんばんは。
すごいですね。取説もなしに取り外すとは。(>=<)
暴走モードですか?(爆)
取説ありでもこちらは大変でしたのに。
マジポチしたら画像UP期待してます。
輝オートのサイトに取り扱い説明があったんですよ〜
但し家にちょうど14のソケットだけが何故か無かったのでわざわざ近所のDIYまで買いに行ってしまいました(^^;)
こんばんは。naiさん
そーいうことでしたか。。オートさんてD乗りの間では結構有名ですよね。ソケットがなくて買出しに行った時点で、既に確信犯ではないかと(^^)。