最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月
3年前、小さなポットで買ってきた2株が、「こんなに」デッカクなりました(^^)。ご入り用の方はご連絡ください。いくらでも差し上げます(笑)。
昨日「製材所」からもらってきた残材ですが、薪束にしたら、15束出来ました(^^)。これでしばらく購入しなくて済みます。
今日は、会社休みだったんで前から目を付けていた製材所へ、「あの〜、残材あったらいただきたいんですが?」と聞いたところ「いいですよ、そこにあるから持ってって。」多少細いですが、無料なのはいいですね(^^)。明日は、「乾燥」「切断」して束ねて「薪束」作ります。あははっ。
10/4/30
ふるぴーさん こんばんは。
ふるぴーさんは、今のが初めてのDOなんですか?
12インチは必要ありませんか?
最後に、パンとかは焼いたことがあるんですか?
質問だらけで申し訳ないです。 (^^;
>ちじさん。
コメ遅くなり、ゴメンナサイ。はい。今のユニの物が初めてのダッチです(^^)。うちは12は必要ないって考えてます。料理作るのも、扱いも丁度いいんで。パンも焼いた事ありますよ。一次発酵までは家で、二次発酵は夏なら外で問題無かったです。結構うまく焼けましたよ。写真あったらUPしますね。
ふるぴーさん こんばんは。
なるほど!
スノーピークのスーパー店長ブログに、
パンの焼き方が書いてあったんですが、
2度発酵させると書いてあったんで
そんなのキャンプ場でできるのかなぁ〜?
と思っていました。 (^^;
GWには間に合いませんでしたが、いろいろ考えてみます。
どうも、ありがとうございました。 (^_^) >