最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 7月 | 6月
先日の画像ですが、愛車(デリカD:5シャモ)の燃費記録
が出ました。15.8km/L びっくりです。ある意味
ほんとかなー?
先日キャンの1コマです。
キャンプに連れていくとき車中は小さいケージで。
キャンプ場に着くと大きなケージへ引っ越し。
うちの荷物積み込み時は、「チェリースペース」考慮
です。図太いのか移動中はひっくり返って寝てます。(笑)
6月は100g程度だったのが今では280g(^^)
2か月で3倍位になりました。
ネコジャラシの葉っぱが好物です。
ピザを焼いてみました。
家族分4枚。結果は・・
1枚目は下火強すぎで裏が炭(−−)
2枚目もまだ下火が強く、裏がトースト。
3枚目からやっと人の食い物になりました。
もちろんもったいないので1枚目は私が
自分で食いました。(苦ー)(><)
今回キャンプデビューした小物です。
U社のスティックターボ。
近所のWILD1で残り1個だったのを
衝動買いしてしまいました。
再充填使用可能でライターガス・
カセットガスどちらも使えるので便利。
ターボライターなので炎が出ている様
は、ガンダムのビームサーベルみたい。
強風でも一発着火なのがうれしいです。
8月2日〜本日まで4泊5日で山梨県北杜市の
「オートリゾートパーク・ビッグランド」へ行って
来ました。ランドロック初張りでしたが嫁と二人で
30分かからず張れましたよ。ただですねー、サイトが
狭いんですよ。ランドロックだと・・縦はいいんですけど
横が・・車止めると横の動線が50cmしかないので、フロントのキャノピー部からの出入りとなりました。ですが、
設営さえしてしまえばあとは快適そのものでした。
ただインナーテントの底面形状が特殊なのと、内面上部
の結露により「インナーマット」「シールドルーフ」
「グランドシート」の3点セットのおねだりを本日嫁に
した所です。吹上までに稟議決済が下りればいいですが
・・(−−)今回は雨キャンも体験しましたが嫁の
「やっぱりテント一体だと楽だね〜」の一言で救われ
ました。ふー。
09/8/27
こんばんは。
おぐらんど120さん
貴重な情報ありがとうございます。(^^)
とりあえず長袖っと。入れときます。
naiさん
CPUチェックで分かったみたいです。「ABS」トラブル
は、しゃれにならないですもんね。(^^)でも何だろう?
09/12/14
はじめましてー☆
僕もこの前17km/Lが出してびっくりしました!
山から帰りのほとんど下り道だったからかな。
先に信号が見えるたび「青になれー青になれー」って祈ってました(^^
おーっ。記録更新(^^)。これ以上すごい方って
いませんかー(笑)。