ラニーの日記

ラニーの空間へ »

最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2012年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月

11月27日(日) レクイベント「この指と〜まれ」 
        ところ:千坊川砂防公園(山口市秋穂) 
        対象:楽しみたい方ならどなたでも 
        定員100名(先着順)
        参加費:500円(材料代、保険料、昼食代を含む)※三歳未満は無料
        自参品:参加費、保険証の写し、お茶、敷物
        ※近くにコンビニ・自動販売機等はありません
      日程

        9:30 受付開始
       10:00 はじめの挨拶・遊びの始まり
             ネイチャーゲーム、ヒューストン、バームクーヘン、
             クリスマスリース・竹トンボや竹馬作り、バンブーダンス
       11:30 お昼はわかめご飯、豚汁
       12:30 みんなで歌いましょう
       13:00 遊びの始まり こんどは何をしてあそぶ?
       14:30 終わりの挨拶

前の日は、26日は裸坊祭に多分呼び出しがかかりそうです。
「日本三天神の一つ、防府天満宮の大祭として、また西日本屈指の荒祭りとしても有名なこの祭りは、道真公が大宰府へ下る途中、当地へ立ち寄られた際の送迎の古式を伝えたものです。
寒空の下、御神体を奉じた御網代(おあじろ)を白装束姿の裸坊数千人が「兄弟ワッショイ」のかけ声も勇ましく、菅公上陸の地とされる勝間の浦の御旅所まで練り歩く長蛇は、まさに壮観です」

コメント ▽全1件

11/10/18

ラニー

忙しい日に、なりそう(汗

昨年は、裸祭りの後、ソロへ行きました(笑

いつもの竜○・・・へ 

今回は、行事が重なり(残