最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2012年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
もう、大変です別の意味で(泣
嫁、子供達がインフルエンザと風でダウンしていまして、実家へ行っています。
バレンタインチョコを頂きました、僕と子供に・・・・
実家にそれを持って行き、子供に渡して、僕も食べていました、嫁の母から、後日 お裾わけしなかったから、謝りなさいと・・・・
普通はそすそわけは、しますか?
帰りに、チョコいりませんか?嫁の母に、要らないと言われ持って帰りました!
どうも、納得いきませんが、みなさんどうされていますか?
11/2/17
ラニーさん こんばんは。
ややこしい話しでわかりにくいですけど
チョコは誰に貰ったんでしょうか?
普通は女性から男性ですよね?
僕は嫁さんのオカンがそんなことを言ったら
「忘れてました〜すみません。。。
チョコ大好きなんで・・・」て謝りますけど・・・ (^_^;>
奥さんの母親が、じゃかましいだけかも? (爆)
ちじさん こんにちわ
僕が貰った、バレンタインチョコ(保険の女性から)
実家で、開けて食べて、子供もわけ、僕だけ自宅に帰りました、(先週の金曜からソロ)次に日に、嫁を通して、そのチョコを食べませんかの一言を言えと???
おかしな嫁のおばあちゃんにはハァ〜 疲れるな子供みたい(爆
ラニーさん こんにちは。
「この前、すみませんでした〜チョコ?でもどうぞ!」って
ホワイトデーに何かプレゼントしてみては?
僕なら、何もしませんけど・・・ (爆)
『・・・・・・』
ちじさん こんばんは
それは、解決(ばあちゃんが折れました*ポキ*)
お互いの育った環境の違いやいろいろあるので・・
お騒がせした。