ラニーの日記

ラニーの空間へ »

最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2012年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月

また、アルコールバナーを作ってしまいました。6個目かな?
穴の数32個から6個に変え、燃焼テスト いい感じの炎で〜す。いろいろ作りなが今回、横の凹みから炎が・・・(笑)組直して、再度テストして見ます、あっ 燃料切れ買出しに1本@/315円て安いのかな?玄米をビール缶で炊きましたが、芯が残りパエリア風玄米ごはんとなりました。携帯でナイトモードで撮影

コメント ▽全5件

09/11/18

s-tomo

すごく幻想的な炎ですね (^^)
1本@/315円は、安いと思いますよ!
近所では500mlで、500円ほどですから…

ビール缶で炊くご飯…見ましたよ! フタをして10-15分ぐらい蒸らすと、芯も無くなると思いますよ!!

ちじ

「大阪ガス」のCMかと思いました。アハハ・・・

nai

こんばんわ
玄米を炊かれたんですか? (飯ごうか鍋でしょうか)
精米と違って難しいと思います・・

玄米モードの炊飯器や圧力釜でなく、飯ごうの場合水に長時間つけて(5時間ほど)、更に水の量も精米より多目、蓋には重りをして乗せ、加熱時間も吹き零れないように普段の倍くらい。

水につける時間が短い場合は、水をもっと多めにして炊かないと芯が残った感じになります
再度お試しあれ〜(^^)/

ちじ

「玄米」ってそんなに難しいんですね。
「ドンマイ!」?

ラニー

こんばんは、
s-tomo,アドバイス、有り難う御座います、100均一にもアルコール燃料、売ってらしいのですが、見たことありません。
naiさん、350ビール缶で炊きましたよ、飯盒で玄米を炊いたときは、上手く炊けましたよ!
ちじさん、CMじゃありませんよ(笑)