最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2012年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
ハロウインキャンプの7日の午後のひととき、リビングシェルの網にカマキリさん、上ってます。かまきりは幼虫からサナギにならず成長するみたいですよ!子供が見てるかまかきりビデオで知りました。へーすごいな〜このきゃんぷでも虫を沢山つかまえ、最後はごきぶりを捕獲して帰って着ました(小さな火箸で)焚火をしながらホットワインを頂ました。味はつぶつぶみかんで割ったのでつぶつぶが・・・でも美味しく飲みました。
09/11/10
ラニーさん
北海道にカマキリいないようです(嫁が小さい頃から見たことないと)
このカマキリさんは肥えてますね!
>かまきりは幼虫からサナギにならず成長するみたいですよ
カマキリは泡みたいな卵から、このままの形でうじゃうじゃ出てきます。
へー北海道はかまきりは、いないのですか?
これからかまきりの交尾も大変みたいです、交尾中でもえさと間違えられ食べられてしまう事があるみたですね?
ラニーさん、こんばんは。
メスカマキリは食いまくりみたいですからね...昆虫界も肉食系女子なんですね(笑)