最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2012年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
大鬼谷キャンプ場へ10月11日から1泊2日で行く予定ですが、冷え込むのでお勧め対策があれば、アドバイス宜しくお願いしす。考えてるのは、(シェラフと毛布、銀マット、イカスのマット、テント中)リビングシェル内はC社のシングルストーブを使う予定です、焚き火台で焚き火も天候しだいで、嫁が寒がりの為、万全尽くして行きたいと思います。石油ストーブも考えましたが、車に積載・・・・・・
09/10/6
ラニーさん、こんばんは。
寒さ対策の季節を迎えますね。北海道も寒くなってきました。
ウチは−18度対応のシュラフを嫁に、子供たちには0℃対応のシュラフにしました。もちろん銀マット・毛布も欠かせません。
今回O社の薪ストーブを導入してみようと、初・日曜大工を敢行(日記・KW見てみて下さい)。
薪も4束購入し準備万端ですが、台風の行方が...
09/10/7
そうです、薪ストーブも考えました、煙突がタールで分解しにくくなるとか、C社のステン炭で暖をとるのも調べてみました!全然あったかくないよと書き込み、まだシングルバーナに遠赤ヒーターアタッチメント取り付けたほうがましと書き込みがあり、 今回は遠赤ヒーターアタッチメントで暖をと考えています。O社のちびストーブも気のなります。乗せるスペースが足りないので、・・・・ ありがとうがざいます。