最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2012年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
バスの切符切りハサミと聞きましたが?
何十年前頃でしょうか?
フリマで、格安で購入 使い道はハテ?
ここにありますよ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/...
11月27日(日) レクイベント「この指と〜まれ」
ところ:千坊川砂防公園(山口市秋穂)
対象:楽しみたい方ならどなたでも
定員100名(先着順)
参加費:500円(材料代、保険料、昼食代を含む)※三歳未満は無料
自参品:参加費、保険証の写し、お茶、敷物
※近くにコンビニ・自動販売機等はありません
日程
9:30 受付開始
10:00 はじめの挨拶・遊びの始まり
ネイチャーゲーム、ヒューストン、バームクーヘン、
クリスマスリース・竹トンボや竹馬作り、バンブーダンス
11:30 お昼はわかめご飯、豚汁
12:30 みんなで歌いましょう
13:00 遊びの始まり こんどは何をしてあそぶ?
14:30 終わりの挨拶
前の日は、26日は裸坊祭に多分呼び出しがかかりそうです。
「日本三天神の一つ、防府天満宮の大祭として、また西日本屈指の荒祭りとしても有名なこの祭りは、道真公が大宰府へ下る途中、当地へ立ち寄られた際の送迎の古式を伝えたものです。
寒空の下、御神体を奉じた御網代(おあじろ)を白装束姿の裸坊数千人が「兄弟ワッショイ」のかけ声も勇ましく、菅公上陸の地とされる勝間の浦の御旅所まで練り歩く長蛇は、まさに壮観です」
お〜これは、オモロイと
ガチャ×2を・・・・
何とこの写真の人形がでました
友達の奥さんに似ています((沙*・ω・)
ラーメンを間食すると、器の中に 書いてありました
本日、参観日&友愛セールでした*
7:00集合でしたが、寝坊して数分遅れて(笑
食材を出して、湯がいていきます、
とうもろこし*フランクフルと*イカ&鶏肉
余裕ありそうでしたが、いつものように、イカが時間をついやし(残
イカの数が、焼く30本会わない?
失敗(売れない物も数本)きつねにつままれたような(笑
無事終わり
この後、お疲れさま会で、飲みます
本日、フリーマーケットへ
ぐるぐる回って、いつもの釣り掘りへ・・・
1匹350円 昨年より50円UP(泣
釣った魚は、炭焼きして食べます。
子供2人で、1匹づつ釣りました。
みなさん、お疲れさまでした
前泊で、参加して来ました
美味しいコーヒーの入れ方 キャンプ場の須田さんから、説明ありました。
入れ方をかえると、美味しいコーヒーが飲めます。
紙飛行機大会、予選
初参加で、10mを越えましたが敗北(泣
ピザ作り
子供達は、虫捕まえで居ないので、代わりに作りましたV
夕食は、手抜きボロニャ風パスタ、ご飯を・・・
焚き火体験&トーク
ホットワイン・ジントニック・ジュースその他
子供達は、○ーパーボールすくい
お開き後
場所を移動して、焚き火トークを・・・
スタッフから○ーめんを、頂ました。うまかった
そのとき、先生の発明の和武器(ジュラペグ)で食べてました。(笑
お酒もユーザーの○○さんからおいしかったです。
ごちそうさまでした*
あ〜自分のサイトの写真がこれしかないので、
今回は、子供達は虫を捕まえに、暴走していましたので・・
かわりに、生地をコネ、述べばして土手を作り
なるべく大きく作りました(笑
焼き上がりで、すぐ子供達を頂きました*
旨かった*
竜王山公園オートキャンプ場へ
遊びに行こうと、途中兄ちゃん車酔いで
魚釣りに、変更 釣れませんが
頂きました、
今日は、料理長担当で
ステーキを焼き、温野菜を作りました。
生の肉です、美味しいかったd(⌒ー⌒)!
11/10/27
ラニーさん こんにちは。
ペグハンマーPro・Cの
ヘッド交換のピン抜きに・・・
ちじさん こんにちは
「ヘッド交換のピン抜きに・・・」
これでピンぬけますか? ハサミが壊れるかも(笑