最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2012年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
手作り本日、雪の為、ソロキャンプになりました、
夕食は、とまと鍋、年越しそば、ビールにマッコリ。
ビール割〜カスピ海ヨーグルトで割ってみました!
小さじ2杯のヨーグルトと適当にマッコリーを、甘酸っぱいマッコリーにヘンシンー(カスピ海は、酸っぱくないので??)なぜ、酸っぱくなったの?
モルツとマッコリを5:5で割って飲みました!
美味し?おいしくない?
飲めなこともないのですが、モルツの味が強いのかな?
ホームセンター購入した、蛇口ですがそのホームセンターに問い合わせても、分かりません?(残
メーカーの名前もどこにも、ありません
どなたか、知りませんか?
濱口くんの、無人島生活のDVD を応募しましたが、四枚ハガキを応募しましたが、残念でしたがハズレでハガキが来ました!
とったぞ〜(^_^)/‾‾
クリスマスプレゼントを・・・・
今年の初張りできるかな?
使う予定はありますが・・・・
空箱をトランクに積めませんでした(爆
実物でテストすると積めました、ヤッタネ!!
年越しキャンプは、フジカちゃんと武井くんにがんばって・・・シェルの中を暖めて・・・・
竜王山キャンプの帰りの夕食を、携帯で検索・・・
ラーメン1番 お安くらーめん 250円駐車場無し・・
ここへ、蕎麦を食べに行きました!こじんまりしたお店でカウンター6人、座敷3、だったかな?お味は、蕎麦屋さん3軒行った中の三番目、兎屋の蕎麦屋が美味し
http://www.soba-musashino.com/
こんな木を、実家の倉庫から持ち出し焚き火で燃やそうと、頑張りました・・・・
サイト内の落ちた木の枝と枯れたツルを集めて・・・・
それを燃やしながら、大きな木に燃え移りましたが・・・
2時間弱で、この程度萌えました!
(丸のこで切っても切れず、ノコで頑張って切りました、切れませんでした(爆
本日、子供がついてこなくて、ソロでのディを過ごして来ました。
シェルの設営のタイムを約20分で、設営して中4カ所、スカート4カ所ペグダウンして・・・
その状態から、シェルを袋まで仕舞う時間(ペグもポールも拭いて)約15分でした、早いのか遅いのかわかりませんが?
料理はカレー味パエリアとモツを焼いて頂きました。
もつ煮やさいカレーご飯300g 辛さ4倍 (写真の分)
那須と慣熟トマトカレーご飯200g 、お子様カレーをお子様が二人(どう見ても少ないので、こっちにしたら・・??)
子供達、カレーを家の感覚でおかわり・・・・・
次男が追加でポークカレーご飯300g、ぺろりσ(´┰`=)と食べ、兄ちゃんはホーレンソウのドリアを追加・・・σ(´┰`=)全部食べ・・・・
支払いに行くと4人なのに・・・・・・(爆
PCの部屋で使ってみました!
暑い 暑い 部屋の中は夏 パンツとTシャツで・・・
後ろギターはJrギター、VGギター、妻のクラシックギターです。
披露宴で使った、バカデカイキャンドルを溶かして・・・・
はじめはたこ糸で・・・全然燃えずに失敗
蝋引き糸も同じく失敗
テッシュを芯にしたら写真の用によく燃えています。(笑
バームクーヘンを焼いて見ました(ピンボケしています)(爆
材料(ホットケーキミツクス・牛乳・卵・オレオ・油・竹)
全部混ぜます、(オレオはツブシテ)
�@竹にアルミホイールを巻・アルミホイールに油を塗り
�Aその、塗り終わったアルミホイールに生地をかけながら竹をくるくるまわし、垂れないよ回しながら、炭火へ移動
�B 炭火の上で回しながら焼きます
�C 焼き上がったら、生地をかけて焼きます
�D �Cを繰り返すと焼いてバームクーヘンを切ると何層の重ねているので美味しいです。
今回、生地の硬さとつぶし方が
悪いので、凄いことになっています。(大爆
偶然、納豆を買いに行き見つけました!
妻も食べるラー油に、はまっているので買って、食べました! 辛さは入れるらー油の料で好みにできますが、全部入れると 10倍ぐらい辛く感じました(爆
昨日、頂き物の穴子を炭火で、やきやき
味は、大味で? 身が厚いので食べごたえあります。
穴子だけど うなぎぐらいの大きさです。
え〜自販機をみると00円 000円はありません
全部二桁の飲み物です、オープンシテから初めて気づく?
一番高くて¥80円 ずいぶん昔、某○○発酵のグラウンド近く自販機で安い飲み物を買ってました。(笑
10/12/31
こんばんは(^^)やってますね〜ソロキャン♪
僕もラジオを聞きながらマッタリです♪
…気楽ですので、癖になります(爆)
その辺りだと風も幾分、木々が防いでくれるでしょうね
自分はチョット上の段でした
いつかご一緒できるとイイですね
やっています、携帯で紅白見ながら、まったりしています、トリスハイボールが、飲んだりマッコリをトリス割引に、武井バーナーガス欠です(爆、ご飯を与えないと、f(^_^;
ぶじかちゃん、いい仕事しています。