最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2012年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
27日 はじめのつどい、楽しいゲーム、テント設営(体育館)、野外BBQ、キャンプファイヤー、入浴、就寝 発泡酒が有料ででましたラッキー28日 起床、洗面、身の回り整頓、清掃(掃除)、昼食、自然散策、テント撤収、昼ご飯、アンケート記入、おわりのつどい ありました。 コールマン3m3mドームテント 次男に寝てる間寝相が悪く、3・4回乗って来たり、大変でした、この対策を考えなかれば、お友達でき子供達は大喜びでした。
リビングシェルとインナーテントとオプションを購入します。今のドームテントの劣化でいろいろ考えて決めました!
来月の2泊のキャンプからデビュー・・・・来るのが楽しみだ・・・・後はツインバナーとまな板を買おうかな?
ランドブリーズ・リビングジェルシールドの使い方がインナーテント・インナールム・ランドフリーズどれがおすすめですか、大人2名 7歳 5歳 4名で使います。
今までは、ドーム型テントメーカー?ヘキサタープLを使っています。荷物を減らす為にインナルームはどうかな?と思っています。アドバイスをよろしくお願いします。
2年目にして、当選しました、やったぞ!「対象が4.5歳の子供の親子」いろいろスケジュールも組んであり、キャンプファイヤーがあり、楽しみです。
6/27-28で行って来ます、子供のいい思い出になるかな?
凄い勢いで子供たちが食べ、朝のカレーで売り切れです、今日が秋吉台ファミリーキャンプの抽選日です。ワクワクどきどきです、昨年は抽選もれでしたので今回は抽選受かればいいなー、ダッジオーブンでピザを作ってみたいな!レシピや焼く時間の経験のあるかた、やり方を教えて下さい宜しく!
妻がカレーを作ると、ダッジオーブンで、子供も妻はカレーライスを食べました、僕はダイェット中で夕食はパパイヤジュースを飲んで終わり、でもこのパパイヤジュースとカウンセリングで今年1月が95.5kgで今現在76.5kgで行ったり来たりです。明日の朝のカレーが楽しみですよ、73kgまで落とせば標準ち以内らしいです。明日も夕ご飯は、パパイヤシュースで夕方カウンセリングで薬局へ行って来ます!いままで一番成功しています。家族キャンプの抽選街で受かれば最終の週末はキャンプです、梅雨だけどどうかな?晴れればいいな!
キャンプのスタイル、家族4人で、タープを張り、テントを張り、 焚火台でBBQの準備、コールマンのツインバナーでご飯を炊いて、食事をして、焚火をしたので、タープの下に居る時間がほとんどなく、テーブルも物置状態でした、みなさんはどのようなスタイルですか?宜しくお願いします。
セダンなのでテーブルで悩んでます!アルミの折りたたみテーブルは持ってますが、買い変えでどれがいいのだろう!宜しくお願いします。
09/6/11
ありがとうございます。タープの下での焚き火はすごいですね!参考になりました。これからも宜しくお願いします。
我が家も、タープの下で焚き火をしますよ!
特に、区画サイトとか、寒いときは…
もっとも、小さな炎で「ちょろちょろ」と…ですが。
タープの近くで、火の粉をあげるよりは、安全かも?
でも、たまには盛大な焚き火も良いですよね(笑)
09/6/12
ありがとうございます、慣れてくればタープの下で焚き火もできるでしょう!でも火の粉が危険ですね。