の日記

の空間へ »

最近の5件
2010年 7月
2009年 7月 | 6月 | 5月

一気に目が覚めた。これで通気性約5%アップ(当社比)だな。や〜期せずして新品テントをカスタマイズしてしまったよ。超ラッキー。あははは....(泣)
呆然としてたら、父がコーヒーを入れてくれた。
「はああ...」仕方ない、開き直るか。これで何も気兼ねなく思い切りばんばん使えるってもんだ。泥んこになろうが突風が吹こうが大雨が降ろうが........。
ぽつ。ぽつん、ぽつん、ぽつぽつぽつ....「げ。うそ。」降って来たし。....初心者、初張り、初穴、初雨キャンだ。何だかこの上なくツイてる気がするけど、初雨撤収だけは、ご勘弁願いたいぞ。
そのうち、雨は本降りになってきた。雲が低いせいか、雨音に混じって届く遠くの酔っ払いの大声も、周りのテントからのやれやれ感タップリの溜息も、大変リアルで高音質だ。子供達はとっくに眠ってるし、もう一杯コーヒー飲んだら寝ようか。
ちょっと冷え込んできた。厳寒仕様のシュラフで好かったかも。コーヒーを飲み干し、着替えて歯を磨き、ごそごそシュラフにもぐり込む。
雨脚が強まってきた。テントに当たる雨の音と、父と次男のイビキと、長男のハキハキとした寝言と、あと轟々唸る川の音が不安で、母はなかなか寝付けなかった。

コメント ▽全5件中の3件 [more...]

09/7/31

*satto

我が家にも、当社比%アップのスクリーンタープがあったような!?
去年はことごとくアメ撤収で、今年ランドロックを投入したらキャンプに行けない生活です。
これ以上のことはないと思うしかないのでは!!

>まごしちさん
夜中に突然普通にしゃべり出すんで、本当に笑えます!
けど、びっくりしますよ〜!
飛び起きた事が何回かあります(爆)
自分はどうなんだか判らないとこがコワイ〜!

>kobav230さん
わ〜歯軋り!そういえば次男もたま〜に、ばちっ!ばちっ!てやってました!
もう、早く寝たもん勝ちですよね〜!
次(SP)は、まだまだはるか彼方....。

09/8/1

>satto1996さん
これ以上のことは無いと、思うことにします!
それにしても、そんなに雨撤収続いたんですか〜(凹)うちなんてまだまだ甘いですね!
ランドロックがスタンバイしてるんだ。....(憧)







タレの味がしない、塩味だけの焼肉を黙ってもそもそ食う。火の通りが遅い根菜類は、敬遠されたまま隅っこで炭になってしまってスミマセンな状態だ。だけどご飯はふかふかだし、鮭のホイル焼きは本当に旨かったし。ま、いっかー。終わりよければ何とやらだ。
さて、網を片付け、そのまま七輪で焚火大会に突入だ。あちこちのサイトで焚火の煙がモクモク上がり、談笑する声が聞こえてくる。賑やかだが、何だかとても静かだ。テレビもパソコンもゲームも無い。ここには『何にも無い』贅沢がある。いいなあ〜。いいぞこれ〜。
『ぷしゅ!』も入って上機嫌でほや〜んとしていたら、焚火もそろそろ撤収のお時間になったらしい。
まだほかほかの七輪をスクリーンの入り口付近に置いて、ほっと一息。お、網を洗ってた父が炊事場からご帰還だ。入り口のメッシュをぴらっと捲って入ってきた。
「おかえり〜。」ほけ〜。......ん?七輪に何か乗っかってるんだけど。ジュ〜とか言って。何だ?ああ、メッシュの端っこか。
.....エ!?「ああああああっ!!」

かくして、真新しい2ルームテントの初張りの日に、入り口の下部にひとつの穴が開いた。ペグが5〜6本入りそうなそれはそれは見事な大穴だった。
「こっこれ、これも、ベンチレーションだよねえ。あははは...。」最早破れかぶれだ。

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

09/7/25

まごしち

やはりただでは済みませんでしたか!
しかもまだ初日!^_^;

koba*

やっちまいましたか(^^;
風邪以外にも敵が…

09/7/31

....はい。やってしまいました。

>jyojyoさん
風で!あっという間でしょ。悔しいですよね〜。
うちの悲劇は私のボンヤリのせいなので文句言えません...。

>まごしちさん
このまま低空飛行が続くと思われます...。
ほんと、これまだ初日ですよ...。

>kobav230さん
や〜経験不足なもんで、針小棒大に大騒ぎししちゃって、なんだかお恥ずかしいで....ぶぇくしょい!!


「やっぱりペグが大事だろ。」めざす頂までの道程は長く険しい。カタログ、キャンプレポ、アウトドアのハウツー本等、あれから沢山見て色々考えた。スポオソにも、買いもしないのに毎週のように通った。そして出た結論が冒頭の父の一言だ。
次の週、ついに我が家のSP製品第一号『ソリッドステイク30』がやって来た。ワクワクしながら手に持ってみる。予想以上に重くてゴツかった。スゴイ存在感。これが最強ペグなんだ。「ねーこれ、テレビの上に飾っときたくない〜?」「.....。」
無言で苦笑いで却下された。
パッケージを開けて一本持ってみる。「おお〜!」ずっしり重い手応えがあった。....ん?この形、どっかで見たぞ。時代劇によく出てくるあれだ。岡っ引きが持ってるやつ。よ〜し。いっちょ、目の前にいる父に下手人になって頂くか。「御用だ御用だっ!!」「.....。」
無言で苦笑いでドン引きされた。

コメント ▽全10件中の3件 [more...]

09/7/19

donald

戸隠では毎年「オヤジ飛ばし大会」が企画されます(ガハハハ)。
そこいらじゅうでオヤジたちがケツマズイていますね>黒猫クマさん。コンチハ緑さん。

09/7/21

黒猫クマ

じゃぁ 手始めは「ドナ」さんですね!!飛ばすのは・・・
緑さん。トラメとトレードつーことで、旦那さんと子供を・・・

2泊3日白州でキャンプして来ました。レス遅れてしまいました!!ゆるちて。

>donaldさん
うわ〜初めまして!!コメントありがとうございます!!
戸隠参加したら『生ガハハハ』聞けますかね〜!?

>黒猫クマさん
そしたらオヤジがまた一人増殖ですか〜!!(爆)
旦那と子供が「びよ〜ん♪」と笑いを取ってる間に、トラメジ〜ノで一人優雅にブランチ〜ノな訳だ!!

「うっは〜。」子供のようにほくほくしながら ぐるりと一回り眺めてみる。張り具合は、取り敢えず初心者的には『ようやったLV』だ。ただこのちょいと気になる笑い皺の原因は....うーん。笑い過ぎという事にしとくか。
次は荷物の搬入だ。十五年物の青いピクニックテーブル椅子。ホームセンターの999円折り畳みチェア。やっぱりホームセンターの大コンテナ。DO七輪。あれだけ恥かいてもまだ懲りずに相変わらずの紙皿紙コップ。五月というのに何故か厳寒仕様のシュラフ。....ランタン以外有名メーカー物殆ど無しという謙虚さだ。
炭を起こし、仕込んできたホイル焼きと焼き鳥を焼く。ゆったり時間が流れる。異様な緊迫感の中 ものすごいスピードで肉を飲み込んだあの日が夢のようだ。突風は来るし、回りの視線が痛いし、味も判らないくらい慌ててたよな....。さて、肉も焼けたようだし、食べるとするか。えーと焼肉のたれは...○バラの中辛の...昨日買ったばかりの...たしかこの辺に...。
「たれ忘れた。」....今日の焼肉も、味がしなかった。

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

09/7/16

koba*

>炭を起こし、仕込んできたホイル焼きと焼き鳥を焼く。ゆったり時間が流れる。
情景目に浮かんじゃいました、いいですね〜♪

やっぱ、キャンプって、何かしら忘れちゃいますよね(もしかして、家だけ)。
通算40泊のキャンプで完璧って、無いような(^^;

まごしち

待ってました〜!(笑)
食べ物には執着あるので、忘れ物の経験はありません!^^;

09/7/17

ご無沙汰してます。何とかヨロヨロ生存してました(爆)
いつも暖かいコメントありがとうございます!

>satto1996さん
DOでチャーシュー!!美味そうですね〜!!
焼き肉でタレ忘れはツライです。凹みました〜。

>kobav230さん
>何かしら忘れちゃいますよね(もしかして、家だけ)。
うちもです〜!何故だか毎回忘れ物ですよ〜(泣)
ちゃんとタレがついた肉食べたい....頭の中はそれだけでした(爆)

>まごしちさん
お待たせしました〜!
>食べ物には執着あるので、忘れ物の経験はありません
うははは〜!(爆)その集中力ちょこっとでいいから分けて下さい〜!