の日記

の空間へ »

最近の5件
2010年 7月
2009年 7月 | 6月 | 5月

気になるなー。何だろうあれ。いや、テントなのは判ってるんだけど。どうも第一印象がアレだったもんだから期待してしまう。何か生まれそうでドキドキだ。
丁度管理棟への近道なので、それとなく『ゴジラの卵(仮)』に近づいてみる。「....うわ。」....スゴイ。カッコイイ。多分、というか、絶対ゴジラは入ってない。渋い色調のその本体の隅には、誇らしげに白い雪のマークがあった。
管理棟へと歩きながら、『雨ガッパ』だの『ゴジラの卵』だの色々言ってゴメンナサイと胸の中でプチ反省会する。風が少し弱まった。相変わらず空は青い。出発する時管理棟の横に目をやると、黒と緑の一人用テントが見えた。「......芋虫?」
....反省会やりなおしだー!!!


                       (終)

コメント ▽全7件中の3件 [more...]

09/5/30

*hira

第1部「きっかけ」は、ハラハラドキドキの
展開でした。第2部はどういう展開になるのか
いまから楽しみです。(@u@)

09/6/1

黒猫クマ

雨合羽、ゴジラに芋虫。あはは・・・最後まで笑えますね。
2部を楽しみにしています。

09/6/10

ありがとうございました!
このあとは五里霧中です。手探りの日々が続きます。

「ふ〜。」何とか撤収し終えた。『新品同様きっちり美しく収納』を目指したが、やっぱり『四角く折って押し込む収納』止まりだった。途中『取り敢えず丸めて突っ込んどけ収納』になりそうだったが、回避出来てとても満足だ。
トランクに積み込み、いよいよ最後の確認をする。忘れ物なし。ペグ穴よし。ぜんざいの後始末よーし。さて、一応辺りも見渡してみるか。
ん?....隣の緑のテントの向こう。何だか見たこと無いデカイ『タープらしきもの』があるぞ。三角をいくつも張り合わせたような不思議な形だ。さらにその向かいにも見たことも無い不思議な『テントらしきもの』が二つある。遠くてよく判らないがそれは、ゴジラの卵に似ていた。
 

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

09/5/29

*hira

おお〜。 それで?

*maiko

>「ゴジラの卵」
次は次は???(ワクワク♪)

09/5/30

次、最終回になるとかならないとか。

きょろきょろ見回してみると、周りのテントはどこも至って平穏だ。突風のたびドタンバタンのお家騒動が巻き起こるのは、どうやら我が家だけだったらしい。....だが、大混乱しながらもちゃんとタープを立て(壊滅した)、ぜんざいを作り(ひっくり返した)、テントで寝心地を確かめて(酔った)、何か大きな事をやり遂げた気分だ。
....おっとまだテント撤収があったな。未だ風は強い。でも4人がかりで畳めばあっという間に終わるはずだ。四隅を持って父の掛け声で。いいかー、真ん中はここだぞー。一気に行くぞー。「せーの!」ぐじゃ。「.....。」やり直し。今度こそパタンといくぞー。「せーの!」ぐじゃ。「.....。」もう一回だ!「せーの!!」ぐじゃ。「.....!!」
....まさか撤収時まで風に振り回されるとは。全く想定外だ。

コメント ▽全5件中の3件 [more...]

09/5/29

SP/開発・新居(ニイ)

長編になることを、切に望みます。(笑)

まごしち

おっ、新居さんも読者でしたかー!(笑)

>まごしちさん
もうすぐ「きっかけ編」は終了です(爆)

>satto1996さん
初心者には、テント片付けさえもが高いハードルで....


>新居さん
はじめまして!読んで下さってコメントまで!恐縮です!
輝く憧れのスノーピーカーへの長く険しい道程『第一部・きっかけ編』でございます。今後とも、叱咤激励、鋭いツッコミ等、どうぞよろしくお願いします!

風が唸る。テントも唸る。昼寝?そんなもん家の煎餅布団で十分だ!暴れ回るテントの中、寝転んだままドアのファスナーを開けたり閉めたりして遊んでみた。....何かに似てる。この生地の手触り、柔らかく揺れる様、美しく目立つ色....!あれだ!まさしく『雨ガッパ』だ!そもそも雨ガッパは風除けではない。吹き飛ばされても当たり前なんだ。日除け雨除けドア付き敷物付き、なんと4人で入れる高級雨ガッパ!すごいぞL社!グッジョブL社!
.....相当無理やりな自己完結だ。さて、カッパの外に出てみるか。「あ〜よく寝た。」

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

09/5/28

>satto1996さん
かなり無理やりでしょ?やっちまったな〜...『カッパ』なんて書いたけど、手のかかる子ほど可愛いもんですよね。....フォローになってますか?微妙ですか?

>まごしちさん
このへんで力尽きてると思われます(爆)

>黒猫クマさん
発想が少々斜め上で、あさって気味なもんで、もし不快に思われてたらゴメンナサイ!

*maiko

コメントも!!!(T▽T)ノ

>*maikoさん
コメント=言い訳なところがツライですが....。

タープ跡に風が吹く。ペグを回収したら3本が『へ』の字だった。『つ』の字じゃなくてよかった。御の字というものだ。設営から小一時間。その間すでに二度のタープ崩壊と食料危機に襲われている。時間だけはたっぷりある。昼寝しなくてどうするんだ。父と息子達が隣でワイワイ遊んでても、母は寝るぞ。あのテントで!意地でも!
暴れるテントに一人ごそごそ潜り込んで、取り敢えずひっくり返ってみる。....ホラーだった。蠢く天井と波打つ地面。生き物の体内だ。消化されそうでドキドキだ。嵐のような呼吸音まで聞こえるぞ。それに何だか酔っ払ってないのに目が回る.....「うがー!寝れん!」
....やっぱり昼寝は無理だった。

コメント ▽全7件中の3件 [more...]

09/5/27

s-tomo

初めまして。
すっご〜く気になっていました。
まごしちさんと、同じ感想です!!

*maiko

「生き物の体内」
とは、言い得て妙ですネ!(>▽<)
私も目がグルグル(@@)になりそうな風景が目に浮かびました(笑)

09/5/28

>jyojyoさん
初めまして。コメントありがとうございます!初心者キャンパーなので本当に全てが冒険です。

>satto1996さん
>やっぱり無理だったか!!
....すっかりオチ読まれてますね〜参りました!

>postmanさん
初めまして。コメントありがとうございます!
更新がんばりますので、今後ともよろしくお願いします〜!

>まごしちさん
ハエが止まった位のことを、初心者視点で針小棒大に広げまくってますので、もうしばらく続きそうです....。

>s-tomoさん
初めまして!コメントありがとうございます!
気になりますか?やっぱり浮いてますか?

>*maikoさん
本気で酔いそうでした〜!

風は止まない。タープの残骸は泣く泣く撤収だ。残る脅威は、最後の砦テントの崩壊。いや、むしろテント脱走か?
ここは山間の区画整備行き届いた広い小洒落たキャンプ場。風に乗りひとつのテントが転がって行く。目も覚めるような美しい新緑の中、ハデな蛍光オレンジのテントが、ゴロンゴロンと。きっと皆が振り返るだろう。そして、その光景は皆の心に鮮やかに記憶されるだろう。夕方のトップニュースになるかも知れない。タイトルは『風と共に去りぬ』でキマリだ。
.....はっ!そうなる前にやることがあった!昼寝だ!!

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

09/5/27

*satto

表現力があり、ハラハラ、ドキドキの展開にワクワクです!!
昼寝はできたのだろうか!?
�Eも超楽しみです。

まごしち

最近の朝の楽しみになってます!・・・今朝も会社(爆)

>*maikoさん
>強風時は緑色や青色でも繰り広げられてますよね
そっそうなんですか〜!あるんですね〜やっぱり。
想像しただけで凹みそうですね〜。

>satto1996さん
>昼寝はできたのだろうか!?
異次元の体験できましたよ。あははは....(泣)

>まごしちさん
>今朝も会社(爆)
こんなんでもお仕事中の息抜きになれば幸いです!

強風と異様な緊迫感の中、ハイスピードで肉が無くなっていく。後はぜんざいだ。急いで缶詰を開けろ!お湯沸かせ!お玉はどこだ!塩昆布は!....「あ、来るぞ。」「エ?」....その時、無情にも本日二度目のタープ崩壊が襲った。「おわ!!」バサーッ!!一瞬にして視界はオレンジ一色だ。ちなみに頭の中は真っ白だ。恐らく顔は真っ赤だったろう。....ハッ!皆は無事か!?バーナーは!?我に返ると、父の眼鏡は歪み、次男は一口も食べられる事無く土へと返っていったぜんざいに涙目だ。アデューぜんざい。母も呆然だよ。

コメント ▽全5件中の3件 [more...]

09/5/26

黒猫クマ

あはは・・・ ゴメンナサイ 笑えます!!
しかし文才ありますねぇ〜

*maikoさん、はじめまして。コメントありがとうございます。笑ってください。こんなんでよければ〜!
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。

*satto

>食べられる事無く土へと返っていったぜんざいに涙目だ
こちらは笑って涙目です。
�Dどうなるのかワクワク!!

風は全然弱まらない。早めの撤収を考える。とにかく、さっさと肉焼いて食べようか。何だか汗をかいてるぞ。七輪が熱いわけではない。緊張と恥ずかしさの、いたたまれない冷や汗だ。こんな時にふさわしい表現があったな、えーと。「穴があったら入りたい」だ。そうだ、さっきペグが吹っ飛んだ時のあのペグ穴でいいや。最近ちょびっと痩せたし、何とかなるだろう.....現実逃避してる母の横で、冷静な父の脳内は現状把握していた。「このテントじゃオチオチ昼寝も出来〜ん!」

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

09/5/25

黒猫クマさん、初めまして。コメントありがとうございます!続き、書いてもいいですか?よろしくお付き合い下さいね〜。

*satto

はじめまして。
次がどうなるのか、ワクワクしながら続きを待ってます!!

09/5/26

satto1996さん、初めまして。コメントありがとうございます。よかったら笑ってやって下さいね!

無事に独り立ちしたタープの中で、炭をおこす。七輪君はえらい。内に熱い炎を燃やして、どんと動かない。軽くて派手で動揺しやすいテント君とタープ君は、今もぼわんぼわん暴れてる。手元の紙コップが芝生と戯れ、紙皿が青空を舞う。息子達は突風が来るたび、飛ばぬようテントのロープを捕まえに走る。その格好はさながらウィンドサーファーだ。ありがとうわが子よ。母はうれしくて泣きそうだよ。

強風で有名な某高規格サイトで、張ったばかりのL社テントがべろ〜んとひしゃげ、タープは崩壊してペグが彼方へ吹っ飛んだ。あははは。サプライズだ。いろんな意味でだ。ビギナーのくせに冒険野郎だ。