最近の5件
2010年 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
奥美濃ウイングヒルズへ行ってきました。
この辺り(長滝)24時間の降雪深が全国2位、積雪深でも全国3位(雪センター調べhttp://www.yukicenter.or.jp/...)だそうで、ゲレンデも一気に銀世界!しかも、全面deep powder!!
ゲレンデは終日降雪のため視界不良でたまにホワイトアウト。
深いところでバランスを崩したりして止ろうものなら、軽く胸まで(場所によっては頭?以上)沈んでしまい、プチ遭難が体験出来ました(笑)
日曜の午前11時過ぎには終わって、山を恐る恐る下り始め、道路の積雪は相当なものでしたが、早めに下りてきたおかげか帰り道は覚悟していた渋滞もあまりなく(ゲレンデに向かう方はとんでもない渋滞)無事帰ってくることが出来ました。
高速は最長で美濃〜荘川間通行止めになり、年に一回有るか無いか、二年前の年末と同等以上の災害級の大雪で、雪山・雪国の恐ろしさも垣間見た二日間でした。
写真はゴンドラから撮ったものと、帰り道の国道157線の長滝付近。
09/12/20
楽しまれたようですね〜、ディープパウダー!
圧雪大好きの私には辛いコンディションです(爆)
あしたも休みだったらいいのに〜(笑)
と、後ろ髪引かれる思いでゲレンデをあとにしてきました。
今年は何回、雪宙遊泳が体験できるかなー。