とどきちの日記

とどきちの空間へ »

最近の5件
2010年 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

昨日は試験、今日は朝から町内会の側溝掃除と、こんな良い天気に2日間も用事のせいで登れないのはあまりにもったいない。
そのため、側溝掃除が終わった9時半ごろ、伊吹山へGO!
11時ごろから登り始めました。
1合目で救急車がサイレンを鳴らして上がって行くので、いつもは静かな山が少々慌ただしい。
なにかあった様子には違いないが、気にせず登って行くと7合目ぐらいで無線機を持った軽装の人達が急いで登って行く。
その後、ヘリコプターが7合目の登山道から外れたあたりでホバリングし、降下する人が・・・パラグライダーが落ちたらしい。
救助の様子を登山道から見守り、無事に収容され、少しホッとしました。
その後山頂へ行くと、山はまだ色づいて無いものの、ススキ原が広がりすっかり秋景色。
下山は、ストックを使って、ほぼトレイルランニング状態。
登って2時間半、下って1時間半ちょっと。計4時間ちょっとと、急ぎ足の伊吹山でした。

帰り途中、ヒマラヤへ。フライの修理依頼でトレックライズを置いてきたのと入れ替えに、別のテントが手元に残りました(笑)

帰宅後、ニュースを検索すると、救助された方は助からなかった様子・・・他にもう一人墜落したらしくそちらは軽傷。
二人ともベテランだったらしいので、事故はいつどんな形で起こるか分からないなーと思った次第。