最近の5件
2010年 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
土日ともに、朝から強い雨でしたので、ここ数週間続いた伊吹山もお休み。実は先週7月26日にも伊吹に登って山頂のお花畑を見てきたのですが、写真のように見事に真っ白。二週続けてガスの中でした。
昼近くに下山しようかと思っていたところ、雷が鳴り始め強い雨。
なかなか止まないため、途中の避難小屋で雷と雨をやり過ごしてから、下山しました。
雨天時の経験がなかったので、ちょうどよい勉強になりましたが、いろいろ反省すべき点が。
・レインウェアは降り始めに上下とも着ておくこと。
・雨が上がっても、レインウェアをすぐに脱がないこと。
ズボンは穿かずに上着だけでしたが、強い雨が降りだしたら
とてもズボンを穿く余裕などないこと。
一度雨が上がっても、山の天気は変わりやすいので、しばらくしたらまた強い雨が降り出したこと。
あと、午後から雨の予報でしたので、早めに下山すべきところを、雨が降っていないことをいいことに山頂のお花畑でのんびり遊んでいたこと(笑)が、たぶん一番反省すべき点かも。
その分、楽しんではきましたが、その後のメンテナンスが大変でした。長雨で靴は乾かないし、数年もののレインウェアのシームテープが洗濯時に剥がれてしまった・・・
なので、シームテープ張替のためモン○ルへ修理依頼。
行ったところが長島のアウトレットモールでしたので、手元には違うレインウェアが一着・・・
お盆休み挿むから修理が一月近くかかるので、仕方なく・・・なんですが、コロン○ア製も悪くないかも。
ただ、思わぬ出費で、懐が薄くなってしまいました。