最近の5件
2010年 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
5月4日に御嶽山に登ってきました。
3000m級の雪山としては登りやすい山です。
天気が良く、日中は山上にいた方が気持ち良いぐらいでした。
5月1日に、いつもの登山道と、以前より歩きたかった北尾根を縦走してきました。
多くの花々を見ることが出来ましたが、なかなかタフな道のりで、花や景色を楽しむのも体力勝負であることを再認識。
さらに、ピストンする予定を止め、思いつきで地形図の破線の道を、下山に利用しようと沢筋の道を下るも、廃道に近い状況でヤブコギ体験。
地形図を頼りに進むも、倒木が多く途中から道が分からなくなり、仕方なく舗装路の林道にエスケープ。
昔の峠道も林道完成で歩く人が居ないようです。
いつかは歩き通してみたい。
写真は林道にエスケープ後に、伊吹山と越える予定だった手前のコルを望む。
山頂から左の尾根伝いに北尾根が走る
10/5/7
とどきちさんも 登山三昧だったんですね〜!?
サービス写真が多いですね(笑)
10/5/8
浮いてる(跳んでる)写真が多いので、「超能力者ですか(?_?)」と、言われたことがあります(笑)