とどきちの日記

とどきちの空間へ »

最近の5件
2010年 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

19日〜21日で北アルプスは槍ヶ岳に行ってきました。
初日は新穂高から入山し、鏡平を経由し双六へ。
鏡平からは槍・穂高連峰が全て見ることができ、足を止めて景色を楽しむ。ところどころ紅葉も。
双六のテン場に着き、テントを張り終えて、双六岳山頂へ。360°の絶景を楽しむが、ガスが降りてきたので、テン場へ戻る。その後あっと言う間に真っ白に。夜は知らない間にガスが晴れて天空一面の星空。テントから顔だけ出してしばらく星空観察。

2日目は双六から西鎌尾根を通って槍ヶ岳へ。
昨晩はテン場でも3℃以下だったので、道のところどころ霜柱が見られる。槍ヶ岳までの縦走路は鎖場や、痩せた尾根道もあり、適度な緊張感で通過。先に進むにつれて槍ヶ岳が近づく景色はテンションが上がる。
槍ヶ岳山荘前に昼過ぎに着き、テン場の受付を済ませてテン場を確保。30張ほどしか場所がないので、そんな場所に張れることが結構うれしい。しかし、指定されたサイトはソロテントでも、ぎりぎり過ぎる広さしかなく、試行錯誤。
その後、槍ヶ岳山頂を目指すも、すでにかなりの順番待ち。どっかの遊園地のアトラクションにも似た光景で、降りてくるまで2時間半以上。
幸い仕事で高所の経験が少なからずあるため、高度感から来る恐怖心は少ない。こんなときに仕事が役立つとは思わなかったが、安全帯をせずにかなりの高梯子なので、気は抜けない。岩場は三点支持で気を抜かなければ問題ないが、浮石を落とさないように注意が必要。
初登頂を果たし、狭い山頂で記念撮影。遠くは富士山、立山、白山、御嶽まで360°の絶景。
下山後は夕日を見ながら食事。7時過ぎには就寝。

3日目は5時前起きで朝日を見にテントを出るが、槍ヶ岳はすでに下の方まで渋滞。早出する人を含め、山の朝はとても早い。そんな中、のんびりと朝日を見てから食事。その後再度槍ヶ岳山頂へ。
結局テン場を撤収したのは9時過ぎ。
すでに空いたサイトに張り始める人が居て、あわてて撤収。
槍ヶ岳に登れて満足していたので、下山することに。
新穂高までは14kmの道程で、白出沢からの林道歩きが長く、疲れた体には意外と辛い。
新穂高に14時半着。無事に下山。

北アルプスの絶景と槍ヶ岳を、晴天に恵まれたなか堪能できました。

コメント ▽全12件中の3件 [more...]

09/9/30

とどきち

ちじさん、どうもー。
車を擦られていたとは災難ですね。
入山前の早朝、近くの車が警報が作動している?(クラクションが連続して鳴っている)状態で、どこかに走り去って行きました。盗難でなければ良いんですが・・・
新穂高には登山者専用の無料駐車場が有って、今回そこに停めました。
盗難やいたずら防止のためか、警備員が入口に居ましたが、どれだけ効果が有るかは疑問です。
そうはいっても、2〜3日は停めっぱなしにしなければならないので、その間は何もないことを祈るだけです。
せいぜい、金目の物を置いておかないこととか、外から車内が見えない様にするとか・・・ですかね。
あとは、不便でも交通機関を使うしかないですね。

伊吹なら、有料ですが民家の敷地に停めさせてもらえるのでその点かなり安心です。すでに顔見知りのおばちゃんが居るので、電話しておけば夜間や早朝に来て停めて登りだすって感じです。

ちじ

とどきちさんおはようございます。
僕の先輩も同じ所に駐車してますよ。
19日の午前3時に2台分しか空いてなかったみたいです。

09/10/1

とどきち

僕は19日の午前1時過ぎ着でした。
7台分ぐらい空いてました。
150台程度のキャパしかなく、他は有料なので、ロープウェイ乗場近くの林道に路駐してる車も多かったですね。
前日は仕事終わって、家に戻らず直行で正解でした。
ただ、高山市内は夜間、ガソリンスタンドが営業しているところが、無いので要注意です。
高山市内のコンビニで尋ねたところ、14km先の飛騨国府まで走らなければ無いと言われ、驚きました。



昨日はあいにくの雨で、家の中で停滞。そのため、遠出しないで日帰り山行となると、やっぱり伊吹。
来週のシルバーウィークに遠出したいと思い、フル装備で重量20kg超。とても日帰りの荷物ではないけど、山頂まで2時間半・・・いい時間で登れたんじゃない〜?と上機嫌。
山頂は時折ガスがかかり、風もあり、気温13度とちょっと肌寒いので、あまり長居はせず下山開始。
目指すは三合目ゴンドラ乗り場前広場。
先週に続き、ポンタを張って、すっかり秋空になった
伊吹山を見ながらラーメンを作る。
一時間ほどの昼休みの後下山、途中二合目からみる琵琶湖の景色が良かった。

下山後はジョイ伊吹にて風呂、泉神社にて水をもらうというお決まりのコースののち、帰路の途中の養老ミートで焼き肉のタレを購入。

秋晴れのさわやかな一日でした。

コメント ▽全2件

09/9/14

ちじ

とどきちさんこんにちは。
シルバーウィークはどちらまで?

とどきち

ちじさん、こんにちは。
シルバーウィークは上高地から槍ヶ岳付近に行きたいですね。
地図とにらめっこしてますが、あっちもこっちも行きたいなーと欲が出てしまい、なかなかルートが決まらないです。
急に秋めいて気温が下がってきたので、ひょっとしたら少しぐらい紅葉してないかな〜・・・と思ってますが、その分、防寒着はしっかり用意して行きたいと思います。
天気次第では徳沢、横尾でキャンプでも良いかなと。

まだ遠いですが、台風の進路が気になります。
荒れるようなら、回復をまって近場のトレッキングかキャンプでも良いかなと思ってます。

天気が安定しているので、日の出を期待して金曜の夜、伊吹山夜間登山へ行ってきました。
山頂に午前三時前に到着。先週と違いほかに登山客もなく、とても静かな山頂。伊吹山でこんなに静かな山頂は初めて。
月明かりでランプがなくても周りがわかるので、山頂周辺をしばらくウロウロしたあと、日の出までの少しの時間を仮眠しました。
5時ごろ起きて、外を見ると、8合目より下は雲海が広がっていて、その上から太陽が昇っているのが見えました。
誰もいない山頂で、日の出の様子を一通り見た後、バーナーを出して朝食をとり、その後お花畑を散策。トリカブトとサラシナショウマが見ごろ。
9時過ぎに下山し始め、三合目のゴンドラ前広場に11時前に付き、ちょっと早い昼食。ポンタを張り、ラーメンを作りました。食べた後は昼寝。一時間ほど休憩したのち下山。
残暑厳しい伊吹山を楽しんできました。

コメント ▽全2件

09/9/7

ちじ

とどきちさんこんにちは。
伊吹山がお気に入りなんですね。
僕は昔、バイクで一度行っただけです。
(伊吹山ドライブウェイ)しかも途中迄。 トホホ・・・

09/9/8

とどきち

ちじさん、こんにちは。
伊吹山は家から一時間ちょっとで登山口までいけるので、
日帰りで登るのにはちょうど良いです。
下から登ると標高差約1100mと山頂まで5kmほど。
3時間以上かけて登るので、意外としんどいですよ。
遠くの山はなかなか行けないので、伊吹山でトレーニングも兼ねてのトレッキングですが、山頂は展望が良くて、花も多く、季節ごとで風景が違うので面白いですよ。
ドライブウェイから登るのも違う景色が見られるからよいですね。
山頂からだと、御来光より、夕日の方が琵琶湖もしくは比叡山方面に沈む?のが見られてきれいかもと思ってます。
機会があれば夕日を見に行きたいと思います。

伊吹山へ夜間登山に行ってきました。
29日の夜11時から登り始め、山頂の山小屋で休息。
濃いガスのため、御来光は拝めずお花畑もかすんで良く見えないため、早々に下山。
ただ、ガスがかかる前に見れた夜景はよかったです。

ちょうど、なにかのイベントがあるらしく、「かっとび伊吹」なる幟や、看板があり、登山道の草が妙にきれいに刈ってあってなんだろう?と思っていたのですが、トレイルランニングの大会だそうで、近くにあるジョイフル伊吹という施設から伊吹山山頂までの10kmを走破するらしい。
下山中の2合目の草原で、駆け上がる参加者を見て写真に納めてみました。

下山後に、会場となっているジョイフル伊吹に薬草風呂に入りに行ったのですが、駐車場の林のなかにアメニティードームかな?SPのテントが一張り。参加された方のなかにスノーピーカーが見えたようです。お疲れ様でした。