最近の5件
2009年 8月 | 6月 | 5月
6/19・20 初キャンプ“エピソード1”の御報告
6/19 曇 いざ、出発!
1週間前に、急に思い立った今回の初キャンの為、急遽有休申請。
1週間前に調べた天気は、土日とも曇り。やった!と思ったのに。(・・・後で聞くと、実はこれは東京の天気だったようですが)
7歳の息子は、6時頃からソワソワ気分で「パパまだ?」と急かされる中、「慌てないの!」とたしなめるものの、実は大変な魂胆(無謀な計画)があったのです。(お店が10時にならないと開かない。)
如何せんついこの間まで、スノーピークという言葉をすら知らなかった我家のキャンプ道具は、先日購入のリビシェ&アメドと 20年前購入の18Lのクーラーとポイントで貰ったコールマンの椅子のみ。無謀にも、センター南のスポーツオーソリティーに朝10時に飛込み、残り必要な物はそこで購入する予定なのでした。
(このいい加減さ!やはりB型です。・・・失礼しました。これは我家だけの特徴です。ちなみに我家は奥さんも2人の子供も全員B型です。・・・恐)
ママから肉500gと手作りバナナケーキをゲットし、自転車を積み込みいざ出発(・・・・キャンプ場ではなくスポオソへ!)!
購入リスト(スポーツオーソリティにて10%OFF+前回1000円チケット)
最近これだけ頻繁に来てると店員さんの目が恥ずかしいです。
■ランタン1→Coleman2500 ノーススターLPガスランタン(レッド)
・・・以前から購入予定だった商品です。
自分がイメージする最終形
サイトのはずれ:ノーススターLPガスランタン(虫集め)
テーブル上:マックスレトロサンバースト 22W(電池式明るめ)
テント内:エクスプローラー・プロ EX−777XP(電池式電球色)
■ランタン2→Colemanリバーシブルテントランタン7W
・・・ジェントスを扱ってなく、仕方なく購入。
やはり深夜にあの白い蛍光色は合わずやはりダメでした。おそらく処分するでしょう。
■ランタンポール→Colemanランタンスタンド3
・・・パイルドライバーの方が安くて、悩むが、洗濯物干しを考えるとこっち。
■テーブル→Colemanイージーロール2ステージテーブル6
・・・とにかくあの折りたたみ式のスタンドが欲しかったのと、ロースタイル用に低くなる事から。→たぶん、すぐに天板をシナ合板に変更かな?
■BBQコンロ→ユニフレーム(UNIFLAME)ファイアグリル
・・・これは本当に焚火台と悩みましたが、灰の捨て易さ、炭が熾きてる最中の移動のし易さを考えしばらくは、ファイアグリルでいってみます。
■炭熾し→ユニフレーム(UNIFLAME)チャコスタ
・・・一番初めからこれを遣ったので、これ無しで炭を熾すのがどれだけ大変か解かりませんが、初キャンにて隣の若いグループの方に貸してあげました。
購入リスト(その前の100均)
■ちびフライパン2ケ
■トング
■電池
■折りたたみ椅子2ケ(クーラー置き)
エスティマの中が、一変にコールマンの箱だらけになってしまいました。
まあ、テントの色はなんといってもSPですが、それ以外は、・・・まあこんなもんです。
続きは、また。