最近の5件
2009年 8月 | 6月 | 5月
6/19・20 初キャンプ“エピソード1”の御報告
6/19 曇 いざ、出発!
1週間前に、急に思い立った今回の初キャンの為、急遽有休申請。
1週間前に調べた天気は、土日とも曇り。やった!と思ったのに。(・・・後で聞くと、実はこれは東京の天気だったようですが)
7歳の息子は、6時頃からソワソワ気分で「パパまだ?」と急かされる中、「慌てないの!」とたしなめるものの、実は大変な魂胆(無謀な計画)があったのです。(お店が10時にならないと開かない。)
如何せんついこの間まで、スノーピークという言葉をすら知らなかった我家のキャンプ道具は、先日購入のリビシェ&アメドと 20年前購入の18Lのクーラーとポイントで貰ったコールマンの椅子のみ。無謀にも、センター南のスポーツオーソリティーに朝10時に飛込み、残り必要な物はそこで購入する予定なのでした。
(このいい加減さ!やはりB型です。・・・失礼しました。これは我家だけの特徴です。ちなみに我家は奥さんも2人の子供も全員B型です。・・・恐)
ママから肉500gと手作りバナナケーキをゲットし、自転車を積み込みいざ出発(・・・・キャンプ場ではなくスポオソへ!)!
購入リスト(スポーツオーソリティにて10%OFF+前回1000円チケット)
最近これだけ頻繁に来てると店員さんの目が恥ずかしいです。
■ランタン1→Coleman2500 ノーススターLPガスランタン(レッド)
・・・以前から購入予定だった商品です。
自分がイメージする最終形
サイトのはずれ:ノーススターLPガスランタン(虫集め)
テーブル上:マックスレトロサンバースト 22W(電池式明るめ)
テント内:エクスプローラー・プロ EX−777XP(電池式電球色)
■ランタン2→Colemanリバーシブルテントランタン7W
・・・ジェントスを扱ってなく、仕方なく購入。
やはり深夜にあの白い蛍光色は合わずやはりダメでした。おそらく処分するでしょう。
■ランタンポール→Colemanランタンスタンド3
・・・パイルドライバーの方が安くて、悩むが、洗濯物干しを考えるとこっち。
■テーブル→Colemanイージーロール2ステージテーブル6
・・・とにかくあの折りたたみ式のスタンドが欲しかったのと、ロースタイル用に低くなる事から。→たぶん、すぐに天板をシナ合板に変更かな?
■BBQコンロ→ユニフレーム(UNIFLAME)ファイアグリル
・・・これは本当に焚火台と悩みましたが、灰の捨て易さ、炭が熾きてる最中の移動のし易さを考えしばらくは、ファイアグリルでいってみます。
■炭熾し→ユニフレーム(UNIFLAME)チャコスタ
・・・一番初めからこれを遣ったので、これ無しで炭を熾すのがどれだけ大変か解かりませんが、初キャンにて隣の若いグループの方に貸してあげました。
購入リスト(その前の100均)
■ちびフライパン2ケ
■トング
■電池
■折りたたみ椅子2ケ(クーラー置き)
エスティマの中が、一変にコールマンの箱だらけになってしまいました。
まあ、テントの色はなんといってもSPですが、それ以外は、・・・まあこんなもんです。
続きは、また。
週末、息子と生涯(5?年)初めてのキャンプに行ってきました。雨だったけど「楽しかった…!!」の一言。
行った先は、道志の森。初キャンが雨でしたが、何事も経験ですよね。ただ、後が大変。今もバルコニーに干してますが、ぜんぜん乾く気配なし。エピソードは又の機会に…。
なんと、携帯をいつも行くスポーツオーソリティーに落としてしまいました。明日から又、10%offが始まるとのmailを受け、早速物色しに行ってた矢先でした。おそらく、スノピのコットに寝転がった瞬間だと思います。ご丁寧に連絡を頂き、ありがとうございました。明日、取りに伺います。でも、多分ついでに何か買ってしまうかも!
リビシェとアメドを購入してから、早、2週間。グランドシートの初張りは、娘の運動会。先週サレジオの前の公園で、リビシェの試し張り。ちょっとペグを取りに行く途中、風で、倒れ、息子が慌てて呼びにくる始末です。でも、やってみるしかないと思い、20日から初キャンに行ってきます。丹沢辺りか、富士山裾野辺りでがんばります。
スポーツオーソリティ 15%OFFセール最終日、ついに陥落。
半期に一度のセール最終日。
うーん!ここ一週間、何度ここに通ったことか・・・。
(家が近いからいけないかも知れない。)
おまけにWILD-1(多摩ニュー)までわざわざ行ったり・・・。
でも、ついに購入してしまいました。
リビングシェルとアメドスターターセット。
お店の方は、「これを逃すと、次のセールは10月位ですかね?」
・・・これ、下さい。
あーあ!どうやって、奥さんの目を盗んで家に持ち込もうか。
09/6/22
はじめまして(^^)
キャンプデビューおめでとうございます♪
お天気は生憎の様でしたが、キャンプでの雨はまた違った趣があったのではないでしょうか?(*^^*)
これからも楽しいキャンプライフのレポ拝見出来るのを楽しみにしております♪
maiko様 コメントありがとうございました。
子供はもちろん大喜びですが、子供が寝た後、一人でコーヒーを飲みながら、焚き火見ていると、思わず無心になれた気がしました。やみつきになりそうです。あれが「まったり・・・」。
お疲れ様でした!
私も20日に行ってきました。