最近の5件
2012年 10月
2011年 10月 | 9月 | 8月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月
2009年 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
やってきました。武井クン。
本日、早速初点火♪
旦那はもちろん何の知識もなく(何度もネットで学習して〜!と言ったのに)、取説だけ見てはじめたところ・・・
わけわから〜〜ん( ̄ー ̄?).....??
青い炎がブアッとどうしてもでてきちゃう。。。
エアーが多いのかな?でも調整してもうまくいかず(汗)
私がネットで動画をみながら説明。
最後は落ち着いたのですが、上のコイルは赤くならず。
明日、大丈夫かなぁ(ノ_-;)
旦那は、ちょっと用事があるから〜と出かけていっちゃいました。
・・・・
かなり心配デス。
10/10/1
julia0320さん こんばんは。
なんにも恥ずかしく無いです。
人に頼みましょう! (^^)
テントの建て方がわからないのと同じでは?
火災や凍えるよりマシです。 ( ^ _ ^ )/
こんばんは。
武井君は良くポンピングをしてから、予熱器(バーナー)でこれでもか!ってくらいに余熱をしてあげてからバルブを開けてやるとと機嫌よく唸りだしますよ(*^^)v
余熱バーナーを使用中が一番タンク内の空気を使うので、余熱の最中もポンピングをお忘れなく!
ポンピングが大変に感じるなら、接続金具を別途購入して、携帯用空気入れで空気を入れてやれば簡単ですよ!
上段のニクロム線が赤くならないのはエアー圧不足ですから、ポンピングしてあげれば解消するはずです(^O^)/
炎上は皆さんが通る道ですから、これからも気にせず楽しみましょう(*^^)v
>ちじさん
こんばんは。
そうですね。明日は、たくさんのベテランさんがいますもんね!
事故にあう前に、しっかり教えてもらいます♪
>ふぉんき〜!さん
こんばんは。
ポンピングが足りなかったんですね。
まだ感覚もわからないっていうのもあるんでしょうか?!
がんばって、ヌクヌクキャンプを体験したいです♪
丁寧な説明、ありがとうございますっ★