最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
納車は7日ですが、牽引バックの練習してきました(*^^)v
引っ張るのは楽勝(*^。^*)
バックは逆ハンドルになるので、エルフカスタム(搬送車)とは全く違う間隔で...
しばらくは手押しでサイトインの方がいいかも。
ヘッドのエクシーガともバランスはイイ感じ♪
(欧米車の方がかっこいいですが、職業上の問題もあり)
11/9/4
こんばんは。
あらためて・・・カッコイイですね〜(^^)
本当に楽しみですね。車内も広くて最高ですね!
うちも検討しようかな(笑)
おぐらんど120さん
こんばんは。
ありがとうございまーす!!
今日も商談来てた方がご覧になってました。OPの話してたから購入かな?納車は年末らしいですが...
>車内も広くて最高ですね!
朝の豪雨も収まり、天候回復してきたので納車前の説明も全部受けてきました。7日は即納♪
OPも付いてそれなりの格好になったエメロード。中もなかなかの広さです!!
>うちも検討しようかな(笑)
いいですよ〜、値段もそんなにですし!!
こんばんは。
もしかしてTV付ですか?3〜4年前ですがOPが数点ついてる「バリュー」パックというのもありましたが・・・
えいとぼりさんのエメのオプション知りたいですね〜(^^)
【大きなキャンプ道具】おめでとうございます!!
これでほぼ雨キャンでも大丈夫ですね(^^)
ところで、本土上陸は何時頃でしょうか(^^)
11/9/5
こんばんは^^大型牽引所持者(一応)です(^^;
ヘッドとキャリーが1:1だと中々扱いにくいんですよね。
いっそロングの方が曲がりやすいです。
でも、前進は面白いほど小回りきくハズ♪
トレーラー面白いから大好きです〜(*^^*)
本州縦断の頃は「バックも楽勝!」でしょうね(^-^)
いよいよ納車までカウントダウン!!
この雄姿を見られるのは、何時かなぁ〜
おぐらんど120さん
おはようございます。
>もしかしてTV付ですか?
はい!OPで付けました。無指向地デジアンテナとのセットで16インチです。
キャンプで【TV(携帯ゲームも)は不要派】なのですが、あと付けの面倒さ考えたら&キャンプ場でサッカー観戦できるかな?と。
今までキャンプ行ってる時は録画したものを帰宅後見てたのですが、翌日結果わかった後で見る録画サッカーは...特に代表戦は。
>「バリュー」パック...
【Vエディション】ではFFストーブ、ガス缶冷蔵庫&コンロ、全照明LED、COアラームなどが標準装備です。
>えいとぼりさんのエメのオプション知りたいですね〜(^^)
テレビセット・オーニング・2段ベッド上部の強化(耐体重50�s→約100�sに強化)・ソーラーパネルです。
冷蔵庫外部パネル(冬季用)・ヒッチ回りセキュリティロック2種・フットカバーなどはイベントサービスで♪
外部からの給水口はダミーで、前方に水タンクを移動しました。
当初エアコンをつけようと思いましたが、キャンカー屋さんの社長に「北海道はいらない!!使ってみてどうしても要るならあとで安く付けてあげるから」と一蹴(爆)
本州縦断時は必要じゃないかと思いますが、まぁ来年以降の話ですし。
satto1996さん
ありがとうございまーす!!
よほどの大雨でないと僕はトレーラーで寝ませんよ(笑)
>ところで、本土上陸は何時頃でしょうか(^^)
本州縦断は函館港→と考えてるのですが、東北地方の状態でしょうね。本当は今年車で縦断と予定してたのですが、3月の震災以降の地震などで無理は禁物と判断しました。折り返し地点は実家(和歌山)なので、できれば行きは走っていきたいと思ってます。帰りは新潟港→小樽と。
まずはトレーラーのバック走行を練習しないと(笑)
*maikoさん
おはようございます。
>大型牽引所持者(一応)です(^^;
牽引2種ですか?スゴッ!!
そのクラスだと実際日本に乗れる車輌は限られてますけど、新幹線車輌運搬とかですよね?
>でも、前進は面白いほど小回りきくハズ♪
前に進むには普段の感覚ですね。狭い交差点を曲がるには最初は気になると思いますが、広い道路広い道路で進んで行きます(笑)
ねおさん
>本州縦断の頃は「バックも楽勝!」でしょうね(^-^)
ツーフー堪えて、バック走行で登場しましょか?(爆)
s-tomoさん
函館→大間→東北→関東へ進みたいので、もうしばらく落ち着いてからになるかな〜と。
s-tomoさんちに(停める)スペースありますか?
給油(プシュ〜)しないといけないので(爆)
う〜ん…
その時に、2台空いていると良いのですが(^^)
あとは、大家さんちかな(笑)
そうそう… 「輪ゴム鉄砲」が待っていますよ〜
いらっしゃる時は、ご一報を!!
s-tomoさん
こんばんは。
>「輪ゴム鉄砲」...
忘れてませんよ!!必ず手渡しで受け取ります(^^ゞ
11/9/6
こんばんは。☆
いよいよ明日納車ですかぁー!
楽しみですね!♪
運転はし易いですか?
自分もいつかは・・・。(ムリムリ)
こんばんは。
充実装備ですね〜
冷蔵庫も今はやっぱりガス缶なんですね!
本州横断の際には是非我家で給油(プシュ〜)していってください(笑)
駐車場ガラガラなので・・・(笑)
11/9/7
WhiteBirdさん
おはようございます。
今日午後に引き取ってきます(^^ゞ
>運転はし易いですか?
前に進むのは違和感ないですが、バックが...慣れしかないと言われてます(爆)
おくらんど120さん
おはよーございます!
>冷蔵庫も今はやっぱりガス缶なんですね!
引っ張ってる時はヘッド車から、着いたらガス(電源無い場合)ですね。
一応モービルクール積んでいこうかな?(いらないって?)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
>本州横断の際には...
是非お伺います(*^^)v
>駐車場ガラガラなので・・・(笑)
トレーラー熱再燃して、新しいの停まってるかも?(爆)
いよいよ…今日から、オーナーですね(^^)
s-tomoさん
おはようございます。
いよいよ...です(笑)
今ホムセンで電動インパクトレンチ+24口買ってきました。トレーラーの4脚の出し入れを楽しようと(爆)
こんにちは^^
昨日、1度目の事故の示談金提示があり…。
「中古ならキャンカー&トレーラーイケる!!>▽<」
という事で早速リサーチしてしまいました(笑)
現実は後遺症あるので貯蓄しなきゃですが(^^;
*maikoさん
こんにちは。
>「中古ならキャンカー&トレーラーイケる!!>▽<」
事故の後遺症癒せるかも?(笑)
本州なら2WD車でたくさん選べるからいいですね!
次の日記は【勢いで購入】みたいな?(爆)