最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
長男の運動会後、またもやルピック。
しかし!!
前回のラングレーに続き、【ポンタL pro】のセンターグロメットが、ポポポーン(怒)
どーなってんの?
キャンカーに浮気するから?
11/5/28
こんばんは〜
って、本当ですか!? またPROなのに!?
有り得ないですね・・・・・
ポンタも交換ですかね?
ふ〜ふぁみり〜さん
こんばんは。
ショックというか...
初めて手に入れたproシリーズ、2つとも同じグロメット...
縫い目が甘過ぎる(怒)
手作業だから仕方ないかも知れないけど、2つ続けてだと...
また入院かと思うと...
確かに数限定で少ない物を手に入れて2つとも同じ場所の不良はないですよね・・・・・しかも違う商品なのに(>_<)
大丈Bo !
Ponta Pro RR(だぶるあーる)
(リターンズ・リペア?)になって帰ってきますよ!
ラングレーも「RR」の刻印、入ってませんでした?
http://www.youtube.com/...
11/5/29
おはようございます。☆
最近幕体の不具合、多いですねぇー。
どうしてだろう???
ふ〜ふぁみり〜さん
おはようございます。
ウチのラングレーはシリアル付ですが、ポンタLは追加生産品なので、もしかすると他のも同じのあるかも。
ちじさん
おはようございます。
雨晴れて、気持ちいい朝です。
RR刻印してくれれば許します(爆)
Whitebirdさん
おはようございます。
ウチがキャンカーに浮気するのが×なのかも(笑)
SPS店長に伝えたら、「急いで代替え品探す」と言われました。
が、余ってるの?
11/5/30
えいとぼりさん こんにちは。
僕の行きつけのとこは、3個ありました。 (^^;
代替えはちょっと? 「んっ?」
また、ちぎれる可能性が・・・(>_<)
ここは、強化製品の「RR」が欲しいところですね。
ちじさん
こんにちは。
今帰宅しました。
行き付けのお店に3つも!?
ちぎれたグロメットを見ると、明らかに他の箇所より縫い目がすくない...
人為的ミスでしょうね。
代替え品でなく、縫い糸を強化して欲しいです。
こんばんは〜
ポンタも交換な感じなんですね。
確かに、強化して貰った方が安心ですかねf^_^;)
その後、グレーはもう初張り??f^_^;)なさったんですか?
ふ〜ふぁみり〜さん
こんばんは。
>ポンタも交換な感じなんですね
そーなんですよ。交換品を探すと言われましたが、よくよく見ると、縫製が緩い?感じなので、人為的ミスの感が...
新品になっても、同じくなればガッカリしますからね。
>その後、グレーはもう初張り??f^_^;)なさったんですか?
まだです。今週のキャンプは【ランドロック+アメドインナー】の組み合わせでした。まだ寒いので(笑)
ラングレーは来月かな〜。一度見とかないと「また〜?」ってなるの嫌ですし。
嫁が後ろで「次ダメだったら、ヒ○バーグのでかいの買うよ!!」と脅してきてます...
あちゃ〜〜・・・・・それは痛いですが、あやつもケッコーなイケメンですからね〜f^_^;)
やっぱり真っ赤に日焼けしたタープとセットですかね〜!?(笑
えいとぼりさん こんばんは☆
グロメットがちぎれるなんて…厳しいようですが、タープの性能としては0点ですね!こんなに初期不良が続くと、SP不振になります!
日本のメーカーらしさ(丁寧な作り)を会社の誇りにして、ユーザ視線でプロダクツを提供する”SPの原点”に戻って欲しいですね!
MSRも不良部分は多いですが、グロメットがちぎれるなんて聞いたことがありません!
ガンバレSP!!
11/5/31
ふ〜ふぁみり〜さん
SP侍も北欧ヤンキーさんのような引き裂き強度くらいあれば最高なんですが。
>やっぱり真っ赤に日焼けしたタープとセットですかね〜!?(笑
赤のタープが良かったのですが、幕が赤で、タープも赤は眼にきそうだったので、目に優しい緑に(笑)
はやせいなさん
>タープの性能としては0点ですね!
まだテンション30%ほどの時に、ポポポポーンというか、ポーンって(爆)
縫い目見ると、ラングレーと同じくその個所だけ縫製が悪い...
>グロメットがちぎれるなんて聞いたことがありません!
ラングレー、ポンタLと2回もポポポポーンな我が家は奇跡でしょうか?(爆)
Proがちょっと...なのかな?
AmaのヘキサLやポンタ・ペンタは、そこそこのテンションかけてもびくともしませんし。
Proは展示・コレクション用とか?
えいとぼりさん おはようございます。
写真が・・・
指で千切ってるところですか?
ちじさん
こんにちは。激暑い一日です...
>写真...
もう少し離して撮ればよかったと後悔してます。
11/6/3
ポンタLproも、交換だそうです...
クレーマー化してるので、交換してもらったの開けるの怖いです...
えいとぼりさん こんにちは。
「あの人、クレーマーか?」
してます。 (笑)
別に悪くはないでしょ?
でも、ここに書き込むのはいかがなもんか・・・ (爆)
ちじさん
へっぽこでもユーザーなので。
ここに書くべきじゃないんでしょうが、ちょっと続いたもんで。
次回より控えます(もう次回はないでしょうが)