最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
ようやく市の雪捨て場がオープンしました。
こんなに降ってるのに、僕しか居ませんでした。
今年もサンバー購入して、雪投げに精を出します。
あっ、午前中棄てた分、また積もりました...
10/12/16
こんにちは
雪捨て場なるモンが存在するんですね…
投げるんですか…僕ならバックして急ブレーキとか…(笑)
静岡で良かった〜現在10℃ですがチビは寒む〜いと言ってトトロ(ホットカーペットのカバー)に貼りついてます。
ふぁいんずさん こんあbんは。
小樽には3、4ヶ所ありますよ。ここは毎年10月くらいまで残雪あるほどのバリ棄て場です。
海の方にもありますが氷山みたいに海に浮かんでます。去年は暖かく撮影できませんでしたが、今季はできそうですのでお楽しみに。
>投げるんですか…僕ならバックして急ブレーキとか…(笑)
市役所のオッサンが見張ってるのでなかなかできませんが、今日はキキキッー、ドンって感じで落としてきましたよ。
お嬢様方、子供は風のこなので外にでましょ!!
最近は「雪捨て場」なる場所もあるんですね?
私の田舎の秋田では、各家の前に側溝があり水が流れていて、そこに道路の雪を溶かしながら捨てますが…
これからの季節は、雪との戦いですね(笑)
SPマークを描いて遊んでいる人もいますが(プッ!)
s-tomoさん こんばんは。
>「雪捨て場」なる場所もあるんですね?
小樽には数カ所あるんですよ。ここは我が家から2分ほどの場所なので、超活用してます。
小樽も地区により、側溝に水流れていて、開けて捨てるものもありますが、海側だけのようです。小樽は坂の街なんですが、海側と反対の坂側に我が家があるので...
SPマークを氷で作れたらな〜なんて考えてます(笑)
以前、バケツを重ねて「氷のキャンドル」を作った情熱があれば… 「氷のSPマーク」ぐらい、簡単では(笑)
ダンボールで枠を作って、ビニールでプール状にして、水を入れて…
ふふっ!出来そうな気がしてきたでしょう(笑)
s-tomoさん
段ボールでですね、できそうな予感が(^v^)
また楽しみができました!!