最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
パイプカッターで切断しました。
10/8/26
剛炎さん
パーツ代でOKですよ。保証ナシです(爆)
スティッチがかじれなくなっちゃった!!(*^_^*)
私も本日作成しました!!
販売者もこんなことに使われてるとは
想像できなそうですね!
お店の人にこれだけでなにするんですか??
と聞かれて、説明できませんでした(-。-)y-゜゜゜
10/8/27
剛炎さん おはようございます。
マジ!?マジで僕の手作りでいいんですか?
写真の物と同じように作りますが、まだ試してませんよ。
同じメーカーのポールを買いに行くので、その時にイレクターナンバー12を発注します。小樽では常時置いてなく、本州から取り寄せになります。
作るのは一日でできますが、今月末と、9月第1週は忙しいので、9月中旬までに到着くらいで大丈夫ですか?
もう一度ご返答くださいね。(^^ゞ
moyuzenさん おはようございます。
>販売者もこんなことに使われてるとは想像できなそうですね!
そうですね!!まさかって思いますよね。
小樽には【イレクターナンバー12】のパーツは受注仕入れです。発注した時に店員に話したら「へぇ〜、考えるもんだねぇ〜」と関心されましたが、諸先輩方のパクリですとは言えませんでした(爆)
剛炎さん
ふつつかモノですが、受注お受けしますね。この後出先なので【イレクターナンバー12】を発注してきます。
真ん中のポール(パイプカッター済)は僕が切った半分でよければ差し上げます。あと下側のキャップもおまけ。
よってイレクター+先っちょパーツのみの金額になります。それに関しては、ブログの方へご連絡しますね。
えいとぼりさん こんにちは。
業販されるんですか!? (笑)
便利な時代になりましたな〜・・・。 (^^)
ちじさん
もうけナシの代わりに【クレーム・保証ナシ】でございます(爆)
ちなみにパイプカッター買ったんですが、なかなか使えますね!
こんにちは。
剛炎さんもペンタかなにかで使われるんですか?
パイプカッターは便利ですね。 (^^)
イレクター歴は長くて20年近くになります。 (^^;
カタログもたくさん、持ってますよ! (笑)
塗装も出来るのでチャレンジを!(皆さん黒なんで・・・)
出来たらウレタン塗料で!缶スプレーはしつこくすると
溶けるかも?(指定はアクリル塗料です。)
カタログを見てるだけで妄想が・・・。 (爆)
ちじさん こんばんは。
塗装!!それはいいアイデアですね、皆さん真っ黒ですもんね。
サクラ色?(プッ)
剛炎さん こんばんは。
【イレクターナンバー12】発注しました。来週に入荷するそうです。
その他のパーツは常時売ってるので、取りに行く際買ってきます。