最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
【インフレーダブルマット キャンピング2.0】でぐっすり寝てます。
もっと真ん中で寝ればいいのですが、ひかえめなのか?(爆)
すでに5�s超。
10/4/28
こんにちは(^∀^*)
スヤスヤ寝てますね。可愛いですw
すでにSP製品の良さを体感してしまうとは
早期教育ですねw
えいとぼりさん!(^_^)/
1ヶ月、すこやかにすごされなによりです
すぐに、ちょうど良くなりますよ(^^)ニコ
こんにちは。
大きくなりましたね! (^^)
半分に折って【SLX4,0】で、お楽しみください。 (笑)
さらに折り畳むと【SPLXR?8,0】 になりますが
跳ね返りに注意してください。 (爆)
Wishさん こんにちは。
>スヤスヤ...
グーグーです(笑)
【スリング】という赤ん坊を寝かす【小型ゆらゆらベッド】では泣くのに、こっちでは熟睡。
SP製品様々です!!
kobav230さん こんにちは。
でっかい分しやすいです(笑)
>すぐに、ちょうど良くなりますよ...
横に?(爆)
ちじさん こんにちは。
大きくなりました!昨日から自宅の風呂へ移行しました。重っ。
跳ね返りは危険ですので(爆)
こんにちは。
お風呂は、どなたが入れてるんですか?
ぬるま湯なんで、風邪ひかないように
気をつけてくださいね。 (^^;
ちじさん
当分の間早めに帰って、嫁→娘→僕&次男→長男の順です。
ぬるま湯ですが40℃くらいなのでOKかなと。
長男はシュノーケルつけて最後に入って、潜ってます(爆)
こんにちは。
40℃ですか!
うちは通常40℃ですけど?
赤ちゃんは、38℃とかスゴイぬるいお風呂に
浸けて? ました。 (僕が)
おかげでよく風邪をひきましたよ! ( T _ T )
奥さんが入れるんですね。 (^^)
うちは、3人とも僕でした。 (泣)
ちじさん
赤ちゃん用湯温計には【てきおん】が40℃になってます。
>風呂順...
嫁が先に出て、娘の着替え&次男の風呂準備をするので。
ストーブ全開ですが、風呂場→キッチン→居間なんですが、風呂場→キッチンが寒いもんで。
北海道用の、赤ちゃん温度計ですかね?
体重計は、日本に3種類でしたっけ?
このあたりと、北海道とは計測器が違いますよね。 (^^;
まあ、家にお風呂がない所とかは、産まれてスグに
温泉とか銭湯に入る赤ちゃんもいてると思うんで
大丈夫と思いますが・・・。
赤ちゃんは丈夫ですもんね。 (^^;
お母さんが寝こまないようにしてくださいね。 (^^)
ちじさん
北海道用・和歌山用・沖縄用の3種ですか?
嫁は丈夫ですからっ(爆)
オイラも風呂入れてましたよ
ついでにおむつ替えや夜の授乳も
あっ、うちはミルクだったもんで、(^^;
えいとぼりさん
量りは地球の経度?緯度?の関係でずれるみたいです。
詳しくは、どなたかに・・・。 (爆)
うちも、僕がなんでもしたんですよ!
工場にベッドを置いて、寝かしつけて起きて泣いたら
おんぶひもで、おんぶして鈑金したり
組み立てやら仕事してましたよ!?
おかげで、歩き出してから工場の工具箱のひき出しで
両耳を切りまして、血だらけで病院まで行って
縫ってもらいました。 (泣)・・・
アラジンストーブをぺッタンコして
手の平を火傷して3ヵ月程、医者に通いましたし・・・。
えいとぼりさん、これから楽しみですね!
武勇伝を待ってます。 (笑)
「武勇伝、武勇伝、えいちゃん、カッコいいーっ!」 by ?誰?
kobav230さん
おむつ換えはしておりますが...その他は...
その代わりというか、長男・次男の朝食作りと家事少々、学校・幼稚園の用意、送迎、日中の子守?(職場奥でWiiさせてます)はしてますが。
娘との風呂はもうしばらく仕事が落ち着いてからかな?と。
ワケは嫁が「娘は18時に入れる!!」と決めてるので、今時期その時間には帰れません...GW明けは少々動ける様になるかな〜と。
ちなみにウチは3人とも【母乳星人】です(プッ)
ちじさん
>量りは地球の経度?緯度?の関係.3.
どなたかが説明してくれると助かりますが(爆)
おんぶして作業ですから、板金音・塗装音が子守歌ですね。
「ちじちゃん、いつもの言ったげて!!伝説ベストテン!ペケポンッ!!」
ソッチ系の武勇伝は、極力避けたいですが...(笑)
えいとぼりさん こんばんは☆
もう5Kgなんですねえ〜(^^)。早いものです。
【母乳星人】で大きくなあれ〜(^^)一番安心ですね!
それにしても、リビングでインフレータブルマット使用は、我が家と一緒ですね!何かと便利ですよね!でも、だんだん…ヨダレで色が変わってきますよ〜(>_<)!
いゃ〜 ずいぶん大きくなりましたね(^^)
でも、赤道上に行って測ると、少しは軽くなるかも(笑)
ヒントは、地球が自転しているので、遠心力が…
詳しい人が居てました。 (笑)
僕は、6時半に飯と風呂を入れに帰って
また、工場に来て毎晩、1,2時頃まで働いてましたよ。
しかも、帰ると夜泣きで朝日を見るまでだっこして・・・。
子供は、なんにも覚えてません。 「オロロ〜ん」
10/4/29
えいとぼりさん、おはようございます。☆
あと少ししたら、これがテントの中の情景になるんでしょうなぁ。(^^)
そちらも早く暖かくなるとイイですね。♪
はやせいなさん おはようございます。
でかくなりました(笑)
母乳が出てくれるので、粉ミルクの出費がなく嫁に感謝(^v^)
聞く話によると、粉ミルクの出費もかなりの金額になるそうなので...
>ヨダレで変色...
しかたないですが、即拭きます(爆)
s-tomoさん おはようございます。
足はムチムチソーセージみたいです(笑)
>地球の自転...
ということは、ちじさんとこの方が若干軽くなるとか?(プッ)
海外旅行で赤道方面へ行き、「軽っ」→帰国後、「ゲッ」って。おおげさでしょうが。
ちじさん おはようございます。
(書いてる途中に【PC再起動】したので、イチから...)
詳しい方(プッ)がおられると、こういう時いいですね(*^。^*)
>夜泣きで朝日を...
いや〜、すごいですね。お子様も覚えてますよ!!
ウチも長男の時は嫁と一緒に起きてましたが、娘は夜寝まくりで(爆)
>深夜まで稼ぎまくり...
この時期ウチは3月ご成約の納車ラッシュで超・忙しい。
社外品(ナビ・エンスタ・モニター)は僕が付けるもんで、屋内展示場の一角は僕の道具だらけです。
純正品はどのメーカーも高いし、工賃もかかるのでよほどの方でないと純正品買わないんで。
ボディーコーティングもDラーだと6万くらいするんで、僕が丁寧に(爆)
日中はそんな感じです。
今日もこの後、去年キャンプでお会いした方に車おすすめに、北海道のSPSが入ってるアウトドアショップのセールが始まるので、待ち合わせ。
追加キャンプ用品は、嫁&娘が出かけれるようになる6月過ぎないと買ってくれないので...(一緒に行ってみて買うらしい)
今回セールで20%オフなのに、定価でかい?と思っても言えません...
WhiteBirdさん おはようございます。
そうですね、あと少し...GWでもこの近辺は雪になります。去年キャンプ行った友人は氷点下の中過ごしたので、娘のデビューは【SPW北海道】と。
嫁・次男・娘は【ホテルドローム】の1室を先月から予約してます。僕と長男は【Wペンタ+イーズ+ヘキサ】の軽量でと考えてます。ランドロックはお休みしてもらいます(笑)
ますは当選しなければ、なりませんが(プッ)
こんばんは
かわいいですねー
早くからキャンプに連れていけて
うらやましいです
うちは嫁さんNGだったので・・・
10/4/30
rx78-2さん おはようございます。
ありがとうございます!
ホントはウチもしばらくは...って事でしたが、コテージのあるキャンプ場で僕は幕体で手を打ちました。
10/5/1
お久です*
最近忙しくて・・・・
何もアップできない・・・泣
それにしても
可愛いすぎる!!!(*^_^*)
10/5/2
moyuzenさん こんばんは。
お久しぶりです!!
忙しいのはいいことですよ(^v^)
GW中もお仕事ですか?
>それにしても
可愛いすぎる!!!(*^_^*)
ありがとうございます、とーってもかわいいです(爆)
こんばんわ!
GWも仕事です!
アップすることもなく(気が無い・・・??)
日々過ごしています(泣)
10/5/3
moyuzenさん こんにちは。
お仕事ご苦労様です(^v^)
僕も今朝納車1台してきましたが。午後からはお休み♪