最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
天気予報が当たり、小樽は【真っ白雪化粧】。
車庫前で約5センチの積雪。
どーせ、明後日には無くなると、雪かきはしません(プッ)
10/4/14
えいとぼりさん!w(゚o゚)w オオー!アリエナ〜イ
やっぱ北海道はすごいですね(^▽^;)
こちらも朝起きた時真っ白でした(; ・`д・´)
一瞬冬に逆戻りしたかと錯覚しましたね・・・
もう、白い景色は結構です(-д-`*)ウゥ-
青森は積るまではいきませんでした
しかし、台風級の強風です。
そこまで来ていた春が後退りですね
kobav230さん こんにちは。
僕も朝今のカーテン開けて「オーマイガッツ...」
長男の通う小学校はこの坂の上で、見ての通り歩道も雪なので車で送迎。
今朝の雪と同じく、4月って行事いっぱいあるんで毎日アタフタ...
明日は、【長男送迎】→【次男送迎】→【母子訪問(保健所?)】→【長男参観日/保護者会(クラス委員を決めるとかで居残り)】→【長男と帰宅】→【次男お迎え】→【長男習い事(勉強)】→【次男家庭訪問】→【長男お迎え】と、嫁がまだ動けない分引き受けたはいいが、目が回りそうです(回ってます)
Wishさん こんにちは。
ゴゴゴー(風の音)→ゴゴゴゴゴーーーーに変わりました。
気温は一気に下がり久々の1℃。
今日は外には出ず、職場の奥で【SUBARU早すぎた名車 SVX】にポリッシャーかけてました。黒ビカッます(爆)
jyojyoさん こんにちは。
まだすごい風です...近所の工場から【発泡スチロール】の箱山が飛ばされ、国道に散乱してます...
この強風なので、拾えるどころではなく風下の方へ飛んでいきましたが。
こんにちは。
今日は、こちらも寒いですよ!
またまた事務所で、「焚き火台S」を焚いてました。
ゴゴゴーからゴゴゴゴゴ−−−ですか?((´∀`*))ヶラヶラ
同じですねwうちは会社にいたんですが
屋根が飛ぶんじゃないかと焦ってました(ノω`)プププw
>ちじさん
まさか事務所内で?(; ・`д・´)
>ちじさん
いい臭い充満してるんでしょうね!!
僕は職場の奥の方で、ジェットヒーターで暖まってました。
こんにちは。
はい、いい匂いでしたよ!
最初は、このまえの焼き肉の匂いで、その後はパンの
こおばしい?燃えた?臭いに変わりました。 (^^;
視界も悪くなりましたし。 (爆)
燃えた臭いって...
視界悪くなるほどってことは、燃えかけたんじゃなく燃えてますね、パン(爆)
相変わらず、凄い風景ですね〜。そちらで「完璧」に降らなくなるのって何月位なんですかね?。春が待ち遠しいですね(^^)。
ふるぴーさん
何年か前には4月23日に大雪で千歳空港の発着ができない時もありましたし、GWにも積もるくらい降ったこともあります。
【雪】が完全になくなるのは、8月頃です。最後は雪捨て場の雪山ですが、これはしまった雪でなかなか解けません。
ニュースでも見ましたが…大荒れの様ですね〜
飛ばされないように(^^)//"
えいとぼりさん こんばんは☆
初姫さんの育児を楽しんでいますか?
この時期、小樽はこんな雪が降るんですね!
驚きました…(^^;)
きっと、5月の連休にも残雪をみれるのでしょうね!
10/4/15
s-tomoさん おはようございます。
昨夜は深夜まで大荒れでしたが、今朝は快晴♪
庭のプランターが飛んでました(笑)
はやせいなさん おはようございます。
【娘】の育児もですが、上2人の朝食・送迎と何とかこなしてます(^^ゞ
今年は残雪が多く、GWも【春スキー】も期待できそうです!!