最近の5件
2015年 3月  | 1月 
2014年 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 4月  | 3月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2010年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2009年 12月  | 11月  | 10月  | 7月  | 5月  | 4月 
今年もたらふくウニ食べてますが、
今のとこ気配なし。
あの痛みは尋常じゃないけど、この旨さも尋常でない。
近年毎年行われているアートプロジェクト。
今年は小樽運河北部の工場跡に、黒い人影が。
夜はライトアップされてます。
今日は箕面カップで、庭呑み♪
ツナギ着てられんくらい暑い!!
昨日群馬県で39℃とか。。。南国より暑いってすごいですが、くれぐれも水分補給、帽子などで防止(ぷっ)してくださいね。
ギシギシするんで、加工しました。
まるごと入ってるみたい。
 
12/8/1
ウニって、食べたことが無いですけど
そんなに毎日程、大量に消費出来るんですね。。。
それとも 今食べてるのこれですか ? (◎_◎)
12/8/2
*yuu*さん
今日は漁なかったんで、ウニ無し・・・(>_<)
ちじさん
食べたことないんですか?
奥さんやお子さんは?
>そんなに毎日程、大量に消費出来るんですね。。。
いつも掲載してる生ウニは生で逝ける期限が7日。
朝、時化てなければ、漁開始、
午後1時にセリ、
午後1時半に店に並ぶ。
という感じですが、値段もピンキリです。
なので、7日期限といえど本州に送るのには中1日。
なので、残り5日。
新しいの買えれば、こんな感じですが、だいたい着いた日か翌日までというのが恒例?でしょうか。
送る時は大量に購入しますが、さすがに1日一人で2パックが限界なので自宅用はそんな多く購入しませんよ。
どなたかに奉納した時についでに買うみたいな。
奥さん、お子さん、挑戦してみます?