最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
この連休炭が悪かったのか着火に戸惑ってので、キャンプ帰りに【秀岳荘】へ。
次の連休用にあれこれ買い漁ってきました!!
いや〜、混んでた。。。(^-^;
朝霧で再会した【ふぁいんずさん】に無理やり頂いた箱入り娘。
皆寝たんで点火してみました。
いい音出てるんですが、炎が安定しません...
メンテどーすればいいの?(爆)
残雪の歌才ルピックオートキャンプ場。
サイトの周りは雪だらけ。
冬、どうするぅ?
天気もいいし、暖かい♪
姫貝って何か。。。
学名も。。。
美味しいんかな?
こういうの好きですね。
はい。
久々の和歌山ラー。
旨かった♪
旅行中、関東のとある場所で見たんですが、
気になる程ではありませんでした。
今回の旅の総走行距離。
これにフェリー往復がプラスになります。
【はやせいなさん】は自走で2100だっけ?スゴッ!!
昨夜あれこれしてて寝たのが3時すぎ。
今朝は雪と格闘し、急な納車が続きと、一日で現実に戻ったんですが、
帰宅後、嫁は美味しい鍋を用意して待ってくれてました。
嫁「別に待ってないし(怒)」
このゴマだれ、本州土産。
あれこれ調味料関係のお土産ばかり買ってきました(笑)
ラー油が入ってるんで、ちょっぴりピリッってしましたよ。
無事帰宅しました。
氷点下1℃にびっくりです(笑)
出航後、あまりの揺れに遂にダウン。。。
昼食食べて、爆睡(^-^;
起きたら沖に奥尻島♪
北海道領に密入国?してました(笑)
予定より二時間遅れるみたいです。
舞鶴港で乗船待ちしていると、窓をノックする方が。
【YMYさん】です。
忙しい中、お会いしに来てくれました。
奉納品はもうないんで、和歌山のお土産を♪
連絡先交換して「船内で!!」とお仕事に戻られました。
【YMYさん】フェリーの機関士さんで、偶然にも帰りのフェリーに乗られてました。
今回の旅行出発時にコメ頂き、本州最後にお会いできたSPCメンバーです。まさか最後の最後まで出会いがあるとは、カンドーです!!
船酔いも冷めた小樽到着までに、ラウンジでSPカタログ見ながら、しばし談笑。
次回はフィールドで!!
予定通りの出航だけど、海は大時化...(;´д`)
到着予定はずれると放送されてます。
今回お会いした方々、閲覧してくれた方々、ありがとうございました。
では乗船まで、旅行記編集しますので、お暇な方はご覧下さい。
フェリー出航時間に合わせて、時間調整ちぅ。
快晴の中、和歌山某所でこーしータイム。
とってもいい方でしたよ!!
忙しいのに、ありがとうございました。
これで兄妹全員結婚したんで、オトンとオカンは一安心?
オトン、リハから最後まで泣きじゃくりでした
12/5/1
ちじさん
おはようございます。仕事立て込んできました...
昼御飯を朝に食べたら、昼飯は晩御飯を?(爆)
えいとぼりさん こんにちは。
納車、終わりました。 (^^)
これから、キャンプの用意をば ・・・ (^_^;
ちじさん こんばんは。
僕も納車してきましたよ〜♪
ようやくこの世間一般のGWの仕事が終わりました。
明日は長男遠足、帰り拾ったら1時間ほどの場所にある道の駅で車中泊。3日隣の公園で遊ばせてキャンプ場INの予定です。