最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
他銘ですみませんが、磨いて耐熱塗装を施しました。
週末の【秀岳荘・オータムミーティング】に持っていこうかな〜♪
取り説見ないで設営したのですが、センターポール無しでもイイ感じ?
週末の【2011秀岳荘・オータムミーティング】はこのスタイル+レクタL+αで♪
鵡川で朝風呂入った後、いざ沙流川へ。
受付後、まずはいつもの【ポンタL Pro】スタイル♪
今回120台のキャンピングカー・トラベルトレーラーが参加。
明日より【日高沙流川】で開催されるキャンピングフェスティバルに参加の為、近くの鵡川で前泊。
いや〜、噂のステッカー目立たない...逆光だから?
シードルです。
ほんのり香るブランデー、1.100�qの疲れを癒してくれます。
ZZZ...
その名も【最北端ラーメン】。
カニ・ホタテ・ツブ・タコ・エビ、のせ過ぎでしょ?
ミソ味でススム、ススム。
その他、ウニ丼・ホタテカレーも♪
ホント最北の食事処でした(笑)
雨天出発したけど、翌日快晴♪
日頃の行いが...(プッ)
喜茂別旧双葉小学校史料館キャンプ場へ、トレーラー初出動♪
校舎(管理棟&史料館)を挟んで表側(グラウンド)裏側(草地)がサイト。
懐かしい感じの異空間キャンプ場でした。
高速は楽だぁ〜。
ちゃんとついてくるもんですね!(爆)
【サッポロ ラガービール】
現存する最古のビールを【箕面カップ】で頂きました!
休肝4日の後には、かなり染み渡りました♪
あっ、今呑んでませんよ。昨夜でし、昨夜(笑)
納車は7日ですが、牽引バックの練習してきました(*^^)v
引っ張るのは楽勝(*^。^*)
バックは逆ハンドルになるので、エルフカスタム(搬送車)とは全く違う間隔で...
しばらくは手押しでサイトインの方がいいかも。
ヘッドのエクシーガともバランスはイイ感じ♪
(欧米車の方がかっこいいですが、職業上の問題もあり)
【おぐらんど120さん】に教えてもらったバイブル(爆)
ありましたよ!!
オートキャンパーやキャンピングカーマガジンは毎月購読してるのですが、コレもいいですね!!
大正4年に起きた人食い熊の実話。
北海道では多い、熊の事件。カムイエクウチカウシの惨劇も有名です。
小樽でも平成10年に巨熊が街に出て、約10日間学校休校になったとか。その近辺に住んでます(爆)
手足口病に感染...
小樽で猛威を奮っております。
11/10/2
moyuzenさん
でしょ?(プッ)
mickさん
磨いてつかいましょ!!
11/10/3
こんばんは(^_^)
もう既にサビサビなんで手遅れかと(笑)