最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
只今小樽市上空には、このような雲が発生しております。
今週末、次男の幼稚園運動会。
毎年その年の流行もんが運動会のメインネタになるのですが、今年は何故か忍者...アニメなどのキャラでなく、フツーの忍者のお話。
しかし問題は、次男が持ち帰った運動会プログラム。
忍者村に津波や地震がきて...ってアカンでしょ。
本日総練習日でしたが、『大きな津波や地震が来て村が流された...』から始まるのは配慮が足りないのでは?と父兄間で話題になってます。
それとも気にしすぎ?
ドロームで息子達が謎の隠れ家?に寝そべってる向こうでサクラは...
「エ〜ン(T_T)、出れないよ〜」
先週刈ったようですが、この日も設営してない箇所を【芝刈りバギー】が走ってました。
SPW北海道の前々日にも刈るそうですが。
来場記念抽選会にて、1等【他銘】テントです(爆)
いつだったか、新車成約で【キャンプセット】ありましたが、どなたも応募はありませんでした...
ビーパルや本州のキャンピングイベントではSP&スバルというのがあるのですが、こういった時は他銘品です。
SP製品ですればもっとお客さん来るかな?
ご成約者には【IGTセット!!】とか(笑)
まだ無許可により、匿名で。
うなぎボーン、あざーす!!(爆)
GW歌才ルピックで前のサイトにおられた【ももたろう75さん】、オススメのラーメン屋にナビを合わせてGO!!
しかし...休み...
本日の昼食です。
最近インスタントが多い...
和歌山ラーメンみたいな味ですね。
おひょうに【余市産塩水ウニ】を搭載し、ワサビ醤油で頂きました♪
戦友(爆)に送ろうと店に行きましたが、さすが金〜日は観光客金額で倍、倍、バ〜イ!!
余市産の横には、最強ウニ【利尻産】が超高額で!!
やはり量が多い方がいいですよね?もうしばしお待ちを!!
今日の昼食は、コレ。
すんごい黒いスープで、味も濃い。
スガキヤって色んなラーメンあるんですね!
昨夜もサフォーク♪
そして今夜、3日連続のサフォークです(*^。^*)
飽きないですが、やはり炭で焼くのが一番!!
今夜はUDONと。
嫁「設営撤収ないから、いっぱい遊べるねぇ」と、
子供達は強烈な答えが...
長男「バンクベット、家にも作って!!」
次男「コレ(レンタキャンカー)返さず、家の車庫に隠しといて」
サクラ「ウキャー、ウキャー、ウキャー」
レンタじゃなくて、早く自分のが欲しい!!
ここに来れば、サフォークでしょー!!
去年【ふぁいんずさんファミリー】とご一緒した道内屈指のキャン場で満腹♪
ふぁいんずさん、来年いかが?
ロータスRV社のジャンボハイルーフ【E.SPz@Rz@T】。我が家の家族構成だと最低この空間が必要になります。
真冬を過ごすにはちょっと不安ですが、気分はもうオーナーです(爆)
オートキャンパーに掲載されてましたが、【SP オーニング】ってまだ売ってるんですね!ポイントつく?(笑)
それでは、キャンカー初体感と【富良野サフォーク】喰い荒らしてきます!
嫁と子供達のは秀岳荘で、
僕のはヨソで。
購入後、コストコ寄ると¥2.000引きで...
くやしーです!!(古っ)
ビーパル今号に載ってたシャレたシェラを注文。
ひっくり返せば富士山に見える模様で、メモリも【〜合】。
イっちゃいました(T_T)
1歳になった頃から、【勝手に】イクラも食べる丈夫なお腹の持ち主です(爆)
1歳2カ月で【余市産生ウニ】の味を知るとは...
いただきま〜す♪
味、最強です(*^。^*)
さすが余市産!!
今年も良く育ってます!!
この甘さなら、ツーフーも我慢できる?(爆)
午前余市町に行ってきたら、有名K商店に【解禁!!余市産生ウニ入荷!!】の張り紙が。
まずは味見の為、1パック購入。
2日連続ウニで、確実にツーフーに近づいてる!?
今年も屋台できるかな?
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
先月解禁になった小樽産生ウニ。
今年もツーフーの季節になりました(爆)
味は...ウ〜ン...甘くない?まだ早い?
こういうタイトルだと食欲なくなりそうですね...
セロハン位置とピーーーンと張るのがポイントです。
これならどなたでもメス鹿に求愛できますね(爆)
極秘オフ会【メス鹿に求愛 IN 奈良公園】
滝野へ行った方はご存じでしょうが、滝野は子供と一緒に、大人も子供へ戻れる場所です。
息子達は滝水のカーテンがお気に入り♪
シカってこんな風に鳴くんですね。
第一回キャンピングフェアで鹿笛工作に挑戦してきました。
長男の笛音は、「ピューーーーー、ビィェ...」
次男のは「びぇびぇびぇびぇび....」
スタッフさん「...弟くんの鹿さん風邪気味だね(笑)」
ちなみに、この声で鳴くのはオスのみで求愛の声だそうです。
自炊でなく、自推。
おやつです。
名古屋では有名なんでしょうか?
近所なんですが、近々引っ越す事になりました。
去年の水害の影響で、
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
(張り過ぎ...)
今住んでる家、春からフルリフォームの予定でしたが、
震災の影響でパーツ?が足りず今年は無理かな?という結論になったというもの重なって、嫁の親が小樽に出てくるので、新しい2世帯住宅でしばらくご同居。
仮住まいの場所は、【モン○ル】の冊子にも登場する小樽でも有名な登山コースの麓です。
これからの時期は山ガールが登り始め、冬はスノーシュー履いてボード担いで登り、雪猿満喫できるそうです。
運動不足解消に、登山でびゅー?
目指せ、山おっさん(爆)
11/7/1
ヨシピットさん おはようございます。
>直接肌にスプレーするのですか?
そうですよ!!ハッカの香りが嫌いでも、虫さされゼロの方がいいので。
これからの時期肌が出てる箇所には直接スプレーしてまんべんなく塗ります。
経験上、耳・首・足首は急所?なので濡らしたタオルにハッカ油ふって、各所拭きます。
特にくるぶしは靴下下げての方がいいですね。ブヨは服の上からでも刺してきますから。
>すぐに無くなっちゃいます?
そうですね...やはりすぐになくなっちゃいます。ので我が家は常にストック持参してます。
高価なだけに効果(爆)
こんにちは
お忙しい中申し訳ありませんでした、ありがとうございました。
大変参考になりました、早速購入します〜〜
高価なだけに効果(爆) <Goodです!ww
11/7/2
ヨシピットさん
おはようございます。
是非、ハッカで虫さされゼロキャンプ!!