最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
去年オープンしてたらしい(笑)
観光センター・直売所併設されている茶屋です。
蘭越米を使ったおにぎりをメインに、【釜飯】あり〜の、【若鶏半身揚げ】あり〜の。
釜飯は本格的なので、出来上がるまで20分〜25分かかります。
http://www.rankosi.jp/
この夏、この辺通る方は寄ってみてくださいね。
【道の駅くろまつない トワ・ヴェール�U】にある手づくりピザ工房『ピザドゥ』にようやくありつけました。
いつも平日でも午前中で売り切れだったのですが、この日は残ってました。
う〜ん、美味♪
友人と多くキャンプ同行した昨シーズン。
今季は、初心戻り?我が家のみのキャンプが続きます。
来る【SPW北海道】の予行練習?
我が家でしっぽりと、焚火トークしてきました。
さすが日曜だからか、お客さんはウチともう1組のみ。
(UP順が逆になりましたが)長男の運動会でした。
大好きな近所の同級生と1位、2位のツーショット写真が撮れ、長男も喜んでました。
そーゆうとこは父譲り?(爆)
長男の運動会後、またもやルピック。
しかし!!
前回のラングレーに続き、【ポンタL pro】のセンターグロメットが、ポポポーン(怒)
どーなってんの?
キャンカーに浮気するから?
毎年お世話になってるキャンカー屋さんに行ってきました。
チャカしにでなく(爆)
上を見たらキリがない世界へのハジメの一歩。
職場近くの海岸へ、リフレッシュしてきました♪
(サボってたワケではありません)
春から色んなコトが重なりすぎて(まだ春ですが...)、
心に余裕がなかったけど、今は大丈夫です。
まだ積丹岳には雪がたっぷりです。
映画も始まるようですね。
まだ読んでませんが、あの感動をもう一度↓
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
今札幌で一番お熱いスポット【サッポロファクトリー】。そこにある本物の印度人が作るカレー屋さん。
ナンが、nanでか、激うまnanです!
探せば他でもウマナンはあるとは思うのですが、何分僕自身辛いもんニガテなもんで、あそのテの店には行かないもんで。
食後に店内のブランコへエスコートされた我が息子達、まさかの「ナン、サイコー!!」(爆)
注)サッポロファクトリーはいうほど熱くないので観光客の方々は間違えない様に(笑)
次男の5歳の誕生日でした。
我が家で流行ってる?ポイントゲーム。
イイ事すれば上がるし、ダメなら下がるという画期的なゲーム(爆)
「誕生日プレゼント何欲しい?」という問いに、「無限大ポイント!!」と次男。
ワケは「ポイント無限大だと、何でも買えるし、減らないし」
プレゼントとは別に手作りプレート作成して渡しました。もちろん期間限定モンです。
満足した次男はケーキ丸かじりで食べてしまいました...
コンビニレジの横にありました。
全額赤十字経由で被災地に送られるそうーですが、【コレ作る分、寄付すればいいのでは?】と思うのはダメでしょうか?
こういうの作った方が、集まる金額は多くなるのでしょうね。
キツツキのドアノックです!
不器用ながら、まぁ合格ライン?
電ノコで。
雨のルピック。
ブナセンター内で、工作しちゃいました(*^^)v
何かわかります?
ルピック・ブナセンター内のチェアにドカンと。
反対峠は【毛無峠】、こちらは温水ならぬ【冷水峠】(爆)
赤井川村を望む景色がサイコーでした♪
奥は羊蹄山です。
ルピックでの心地よい風の中、スヤスヤ。
Proのはずが...
本日、ラングレーネタが続きます。
この場所(真正面)って漏れあります?
11/6/4
ちじさん
>ポンデン...
えっ!!そうかも(爆)
実際聞いたわけじゃないので...
えいとぼりさん おはようございます。
本格的とは・・・
ウナギをさばき、米を精米してからでは・・・
2時間くらいでしょうか? (爆)
ちじさん こんばんは。
>ウナギをさばき、米を精米してからでは・・・
それで¥1.200だと安いかも。
早目の予約になりますが(笑)