最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
以前SPオフトン、C社赤ランタンとなかなかの品に出逢える小樽のリサイクルショップ。
本日、I社のカセットヒーター(箱ナシ新品)を¥3.000でゲット。
帰宅後、氷点下7℃の中、点火。大きさなりの暖かさを味わえますね。
『KAMAKURA』遊びでの暖にはちょうどイイ大きさです。
日記タイトル『オタル ノ リサイクルショップ』ではありませんよ。
『小さいけど噂の...』ですので。気付いた方はかしこい?
次男、スキースクールにて10点合格!!
スクールから出てきた次男の口から「合格したよー!!」と、しかし「嘘でしょ〜?」と嫁。
貼りだされた結果は、なんと10点!!(ターン)10点!!(ステップ)
コーチ陣からも祝福の嵐で、超・ご機嫌な次男でした。
本日発売の【ニンテンドー3DS】。
【レイトン教授と...】と一緒に買ってきました。
ゲームソフトもほんのり3Dに見える仕様です。
これでSP新製品購入への足がかり(爆)
他社でスミマセン...
ペンギンマークのシェラカップが届きました。
サクラは寝たので、代理が(爆)
老舗の玩具屋さんで出会った等身大?キューピーがサクラの仲間になりました。
ヘアスタイルが似てるからか、かなり気に入ってマス(笑)
スノボ歴おおよそ18年。
スキー歴1回...(高校時)
息子達と滑る時はいつもスノボでスキーを追っかけてましたが、一緒にスキーをと思ったので、買っちゃいました。
ブーツはファ〜ついてます(*^^)v
得意?の見た目重視の性格が出てしまい、ド素人なのに、この板は中級者向け(爆)
キロロゲレンデの小さなKAMAKURAにイン♪
本日スクールに行ったのは、下の息子。
上の息子(長男)と2人でキロロ満喫してきました(*^^)v
長男はスキー。
スキー面白そう♪
【ちじさん】からではないです。
65歳の父と60歳の母のテンションがやけに高いそうです(爆)
父は妹の子の為、せっせと雪ダルマ作ってるそうですが...
そういえば、向かいに家建ったんだ(ボソッ)
小樽はこの冬最大の123センチ!!
玄関から外へは出れません...
しかし雪かきせねば(>_<)
インフルエンザの身体に鞭打って(爆)
後志北部に大雪警報発令。
えいとぼり家はインフル警報が収まりつつありのに...
外は40センチオーバー(>_<)
車庫前だけは雪かいてきたけど、この分だとモッサルに違いない!!
嫁「んな、言葉効いた事ない!!(怒)」
ダウン中です...
長男からうつったようで...
かなりキツイです...
空に浮かぶ雪の山々。
降雪もなく、雪かきなし。
天気もいいし、太陽眩しい。
6℃もあるし、半袖で?(プッ)
気分良く出勤ーっと思いきや。
信号待ちで「...。」
本日昼食は、黙々と南南東向いて【恵方巻】
鯖寿司好きにはたまりましぇん♪(プッ)
最強は【柿の葉寿司】ですが。
晩は晩で、トロサー恵方巻であります!!
サクラの初節句が近づいてきたので、雛人形を買いに行ってきました。
小樽ではかなりの歴史のある店内で、嫁とババは「これがいいんじゃない?」「こっちの顔の方がいいんじゃない?」と約1時間。当人のサクラは興味なし?(爆)
来週7日(大安)、納品です。
11/3/1
クジラ?>ちじさん
>コストコ・・・今の時期はチャンスかも
先週行きましたが、もうすっかり春夏の風が吹いてましたよ(笑)
でも、ワカサギ用ワンタッチテントが9,777円に下がってたので、しばし立ち止まって考えましたがやめました。。。なんせ窓が小さいのと生地が光を通さないので中が真っ暗なんですよねぇ〜。あと、3つでした(笑)
>ワカサギ行ったんですか?成果は?
ワカサギは道東の実家に帰った時にやったんですよ!
娘と2人で3時間くらいで200匹位でした。
>小さなかご
上面に空いてる楕円の穴に引っ掛ける感じです
spikeさん こんちは〜。
もうコストコ、春夏仕様ですか!!遅かったですね...
去年までは毎月出陣してたのですが、今月は祖父危篤→復活×3、4回目で...で行けてません。今月は行けるかなと。
>3時間くらいで200匹位でした。
えぇ!!そんなに釣れるんですか!!
食い放題じゃないですか!!(爆)
>上面に空いてる楕円の穴に引っ掛ける感じです
今から100均行ってきまーす。
午後イチ、次男の体操教室の親子参加に行ってきたのですが、縄跳びで調子に乗ってグルングルンしたので、腰が...(笑)