最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
大みそか、氷点下6℃ キロロ。
来年もよろちく。
剛炎さん いただきましたよー(^^ゞ
北海道来てからは、串揚げをすることなかったので、【なつか新鮮】でしたよ。
嫁「このソース、おいすぃ〜♪」と言ってました。
ゴチそー様!!
サッポロクラシック富良野ビンテージで。
これは...ちゃうかな?(爆)
イクラにも合わないです...
予定では1日で完成予定が、予想よりしっかり作ってるので今日もできず...
明日完成する予定であります!!
仕事納めは30日ですが、もう気分は正月休み?(爆)
お客さんの大工さんに、年末だけど仕事依頼。
キャンプ道具も増えた1年だったので、棚もお願いして全長50センチの増築。短っ!!
割と美味い。
沈殿するので、何杯もイケます(*^^)v
注)回転系雪猿の近くには近付かないでください。
新雪も、深雪も、大好物です♪
【ダブルコーク1080】までは、果てーしないー♪
ロコモコ丼にソースカツ丼。
夜はチャーシュー麺食べたので、今年のキロロ飯制覇!!
新年はまた違うメニューで、滑るより楽しみです(笑)
ウチのお姫様なんです(爆)
年少の次男、ひとつ上のクラスへランクアップ!!
センスあるんじゃないの?
今朝起きた子供達の風景です。
ようやく寝た子供達、せっせとサンタのお手伝い。
翌朝、「キターーーーーー!!!!!!」の声で起きるの間違いなしでした。
久しぶりのマキテーシースーに舌鼓♪
イクラとトビッコのコラボはなかなかどすぇ。
今年のクリスマスは職場にて、3代目おたる中村屋の手巻き寿司とオードブル。
職場なのでアルコールはないですが...
食べた後は雪かきでカロリー消費かな?
まだ自宅2階で待機中。
SP製品ではありませんが...
寒波到来...
やはり我慢できませんでした...
白い重厚なケースから出すのに緊張しました(爆)
内容はぁ〜、皆さんお楽しみにぃ♪
先日、絶妙なクビレの北欧ギャルをはべらかしてた方、
北欧沼ドップリかと思いきや、いやいや立派なナニ和武士でした。
【ナニ和武士 剛炎さん】から贈り物が本日届きました!!
二度漬け禁止の大阪レアソース4種
・くしたんの串かつソース
・八○の串カツソース(○の字なんて読むの?)
・鶴亀家 串かつソース
・朝日 串カツソース
梅酒
・南部の梅酒(うめしゅじゃなくて、うめさけ)
梅干し、もちろん、紀州南高梅
・勝喜梅 甘仕立て
・勝喜梅 小梅
激レアステッカー+収納ナイロン袋
・OSAKA CAMPALのいっときなはれ!!
↑コレ、以前は通常バージョン頂いたのですが、今回はコテコテバージョンでした!!
ラブレターまで同封していただき(爆)
剛炎さん、本当にありがとうございましたっ(^^ゞ
サクラの調子が良くなったら、串カツ三昧します!!
(前日日記参照)
本日熱出して、笑いません。
めちゃ不機嫌です。
初心者の方は真似したらダメですよ(爆)
KWの正体はコイツです。
ようやく市の雪捨て場がオープンしました。
こんなに降ってるのに、僕しか居ませんでした。
今年もサンバー購入して、雪投げに精を出します。
あっ、午前中棄てた分、また積もりました...
いつも頑張ってくれてる3児の母(嫁)へ。
「クリスマス、何買ってくれる?」との声で、まずは第一弾。
今夜から早速使うようですが...
キロロ、19歳のばーすでぃだそうです。
サクラも氷点下10℃の中、キロロで一服中(爆)
本日のキロロは、天気は最高も風はキョウレツー(>_<)
午前9時にクローズ決定...
横から。
青空見えてますが、氷点下です。
本かき(本気の雪かき)の朝でした...
積雪15センチ、職場前は20センチはあろうかという湿雪。
重いぃぃぃぃぃぃぃ...
嫁の3●歳の誕生日。
和歌山(僕の実家)から、今年は焼肉用の和牛が届きました!!
サクラも覗き込んでます(爆)
サクラが産まれた日は3月末だというのに、除雪入るほどの大雪。
雪女?がキロロでビリケンさんに(爆)
キロロでの昼食。
毎年限定メニューがいくつか出ますが、今年最初のキロロ飯は【キロロラーメン】・【イクラハーフ丼】です。
嫁に「観光客かっ!!」ってつっこまれましたが。
2歳からスキーデビューの次男も、ようやく興味を持ったので、今年からシーズン会員に。
丁寧に教えてくれるコーチ陣に、笑顔の次男。
毎週土日に行く予定なので、今季は20回越え目指します!!
先月20日オープン予定でしたが、雪が降らないのでクローズ続き。
今月2日に一度オープンしましたが、融雪で再クローズ。
アニーも4日オープン予定が今日にずれましたが、よやくオープン!!
長男は3年目、上達してます!!
ハトではないお土産頂きました。
地震はもう大丈夫?ですが、ものすごい風です。
明日は今シーズン初ゲレンデで、雪猿と化してきます。
今朝7時前、嫁の携帯がけたたましく鳴り、「緊急地震速報だってぇ」の声に、長男びびりまくり。揺れは感じず。って小樽震度1だし。
朝食食べた長男は、何事もなく登校していきました(笑)
出勤してからも4回速報きましたが、今のとこ大事に至らずです。
阪神大震災体験してるので、よほどでないとビビリませんが。
長男見送った後、フカフカ雪がもったいないので、スコップで(爆)
歩道と市道の真ん中に。
11/1/1
今年もよろしくお願いします***
真っ白できれいですね!!(サクラちゃん)
11/1/2
yahさん
あけましておめでとうございます!!
大みそか・元旦と快晴で吹雪もなかったですよ(^v^)
さすがにこの2日は常連客と観光客だけなので、リフトもレストランも全く混んでませんでした。
次は8日、10日〜は宿泊で(*^^)v
>今年はスノボしに行きたいなぁ〜
是非!!といいたいですが、そちらからは超遠いですよね...
SPWの日程もアップされましたね。今年も次男の運動会と被ってるので、遅い到着になりそうですが...
今年もよろしくお願いします!!
moyuzenさん
こちらこそ、よろぴく(サクラ)