最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
行かれた方います?
http://kenvillage.jp/...
ウチの家族全員で行けば、いい値段になりますが...、
楽しそう♪
先週のキャンプで友人キャンパーのお子様が持ってきていたトランシーバー。
おもちゃ屋(トイザらス)で探すも品切れ。
ウチの子供達には少々もったいない品ですが、ポチッとしました。
通話距離25キロってホンマかいな?
ツーフーでした...
来週月曜の血液検査結果により、尿酸値下げる薬出すか決めるそうです。
そんな大した事ないそうですが...痛い。
歌才ルピック・オートキャンプ場
http://www.lpic.utasai.jp/
9月27日(月)〜30日(木)まで休業だそうです。
今年の最終日イベントもまだ予定立ってないようですが、最終日は行こうと思います。
痛風?まさか...
今朝から激痛なんですが(>_<)
お食事中の方はすみません...
風呂上がりの1杯。
【ふぁいんずさん】大好評でしたよ!!
横にさりげなくが良かったようです。
星空が引き分けと判断してくれました(爆)
夜は、う〜ん...
...。
どうですか?
もう完全にアウトドア娘になったサクラ。
大抽選会の賞品を狙ってます(爆)
今回はテント泊仲間3組と去年テント泊組から卒業し、最終兵器を購入したファミリーと一緒に。
18日の【キャンピングフェスティバル】会場の日高までは、小樽から遠いので、昨日から前泊。
5人家族で、¥13.500と超安かったんですが、夕食豪華にしたもんで、超高くつきました...
早朝(AM5:00)、【ザ・タワー】を下からパチリと。
秋ですね!!
北海道の夜は寒くなってきました(>_<)
焚火台はもちろん、薪ストーブも必需品です。
今回行く【日高・沙流川】は、小樽より寒いようです...
薪も満載!!
あとは今回デビューするモービルクール。
更に、北欧イケメン野郎vsSP侍の戦いも(^^ゞ
暑くないと思えない暑さです(小樽)
【ふぁいんずさん】にいただいた、10徳コンパスの温度計は、エライことに...
大手タイヤメーカーD社主催【冬商戦と新店舗オープン記念】の決起会に参加してきました。
ビンゴ大会では、早めにビンゴした次男が豪華商品ではなく、【ガム詰め合わせ】を選んで戻ってきやがった...
「さすが、お子様です。親の欲しい物とは違います」
会場は大爆笑でしたが。
長男は長男で【スポンジ詰め合わせセット】を振り回しながら、「パパぁ〜、これキャンプで使えるでしょ〜?」って、コラ(爆)
帰り際「(タイヤ)200本お願いします!!」と所長さんの声、今年も越えるかな?
最近集め出したODメーカーステッカー。
どれ貼ろっかな〜(*^。^*)
筋子から作った醤油漬け。
サイコーです!!
焼酎と合います。
お客さんが船で釣ってきた【鰤】。
事務所の台所で、刺身に変身♪
新鮮なんで、、ウッマーイ!!
食べ物ネタ続きますね...
早起きして、お手製イクラの醤油漬けを味見。
朝6時のイクラは何とも贅沢な味に仕上がってました!!
今夜はこれでプシュ〜 至福の時でしょうね(*^。^*)
白くなって...ん!?
この後、カス取りが大変な作業でした...
まずは、写真をと(爆)
イクラの醤油漬けに挑戦しました。
【ふぁいんずさん】から頂いた萌ベビー服。
萌え萌えしてますか?
わかりずらいので、写真変えました。
前から欲しかったシングルバーナーちゃんが【静岡からの宝箱】に!!SP缶対応なのも、グー!!
コンパクトになり、ケース付。
早速、秀岳荘へ買いに...あっ今日定休日だ...
【ふぁいんずさん】、あざーすっ!!
この夏の出逢いから、もう半月以上になりますね。
【ふぁいんずさん】、元気ですかーーー!?(って、今メールしましたよね...)
その【ふぁいんずさん】から、例のブツが届きました(嬉)
箱を開けてびっくり!?
箱いっぱいの【THE静岡】でした。
�@富士宮やきそば、富士宮やきそばスナック
�A海洋深層水でつくったゆでピーナッツ(速攻食べましたが)、海洋深層水でつくったえだまめ
�Bうなぎボーン
�Cしずおか茶コーラ(緑です。冷蔵中!!)
�Dわさび柿の種(辛っ)、わさびチーズ、わさびドレッシング
�E鮪大角煮
�F静岡おでん
�Gお茶っ葉、カテキン緑茶
�Hシングルバーナー(欲しかったんです、ハイ)
�I【メイド服】、バッグなどのアパレル物
ウチもこういうの好きなんで、もうしばらくお待ちくださいね(グフフフフ)
ご希望あれば、メールにてこっそりと。
本当にありがとうございました!!
程遠いですが...
9月キャンプは大きいクーラーボックスいらないので、これくらいなら入るべ(北海道弁)
これ必要ないかもね。
って用意はしとかないとって事でとりあえず完成しました。
あとは小パーツつけるのみ!
例年と比べて気温が高すぎ...
昨夜(PM11:00)でも外はあっつ〜い。
普通の袋ラーメンとは違う、食感・味でした。
バターたっぷり入れて、いただきました。
嫁は白ゴマ入れて食べてましたが、
これまた汁旨っ!!
【ふぁいんずさん】、これは旨いですね!!
【ふぁいんずさん】オススメのラーメン(爆)
黄色の袋の醤油・味噌は定番ですが、塩はお初でした。
剛炎さん こんにちは。
できましたよ〜。
帰ったら、自宅PCよりブログの方へ入っていきますので。
離乳食を始めたサクラ。
おかゆに食いつく瞬間を。
10/9/28
ふぁいんずさん こんばんは。
お久しぶりですね。落ち着きましたか?
風が強いキャンプ場も危険ですね(>_<)
さすがリビングシェル!!
>それにしても以前はこんなに高かったかな…
ちょっと高いですよね〜、¥10.000くらいにしてもらいたい(爆)
>船で渡るので海が時化ると行けなかったりもするんですかね…?
夏休み時期だと時化で渡れなく、キャンセルになったら翌日とはいきませんね...
えいとぼりさん こんばんは
ご心配をおかけしましたがようやくSPCを覗く余裕が出てきました。
この値段なら最寄り西伊豆のペンションやホテルも行けると思いますが…高すぎですね…キャンセル料も気になりますし…
伊豆は基本高いですね…ちなみのキャンプ場も4人で1泊8000円〜ぐらいです。北海道ではありえない料金ですかね。
今夜は富良野で頂いた焼酎「大自然」とウナギボーンで呑んでます(笑)
10/9/29
ふぁいんずさん
おはようございます。
伊豆あたりでは、わざわざ高額出して海渡らなくてもたくさんキャンプ場ありそうですね。しかし1泊¥8.000〜は高額ですね...
【ケン ビレッジ】行ってみたい気もしますが、本州大横断なので、天候が一番の采配にかかってきそうです。
>大自然とウナボーン...
富良野の空を思い出してますか?(爆)