最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
去年作った屋根は置いといて、
新たに横煙突部の熱から、幕体を守る筒を作ってみました。
脚はアジャスター付けた方がいいかな?
完成しました。
ポール長すぎかな?実践配備に調整します(パイプカッターで)
【剛炎さん】、ポールは付きませんが、こんな感じですよ。
地獄谷にて、硫黄の臭いにヤラレたようです(爆)
てのは冗談で、絶妙な格好で爆睡中。
去年に続き、閻魔大王の山車を引っ張ってきました。
閻魔大王、鬼、お姫様?と記念撮影。
地獄祭りが夜の部へ。
サクラは...なんちゅう顔でしょう...
登別温泉・地獄祭りに行ってきま【ち】た
(=^・^=)
嫁の浮気相手と2回目の対面(爆)
ポールはSP製品でカバー。カバーしてない?
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
次男は【札幌 円山動物園】へバス遠足。
嫁・サクラも行きました。
観光バス、ギュウギュウだったらしく帰りは【お迎え指令】が出ました。
秀岳荘へ用事があったので、ついでに。
パイプカッターで切断しました。
起きました。
サクラがお店で離さなかったんで。
そっくりでしょ?
まだ寝てるので、代打カクレモモジリ。
9月の連休キャンには、薪ストーフ持参。
少々錆てたので、磨き、耐熱塗料を。
去年のシルバーウィーク、6℃まで下がって寒い思いしたもんで。
こっちの方が道が綺麗ですね。
決してお子様の手を離さない様に!!
この手前に【女人禁制の門】があります。
現在は禁制解かれてますので、女性も歩いていけます。
最先端です。
シャコタンブルーソフト売り場から約30分。
次男はまだ1歳でした。
昨日収穫したブルーベリー
猛暑なので、冷凍がいいようです。
朝食のデザートに♪
*次男の服が昨日と同じなのは、昨夜疲れて寝てしまったので、風呂入ってないからです...
自宅庭のブルーベリー園、今年もたくさんなりました。
次男、くもの巣分けて収穫。
嫁の実家で、水没免れた1品。
嫁の実家水害の片付け中、なんと【ファミコン】がカセット約50本ともども発掘されました。
DS・Wiiばかりの長男&次男には、かなり新鮮な感覚だったようです。
映像コード?が行方不明で、探しましましたが売ってなく...(そりゃそうだ)
今って¥6.800で本体売ってるんですね。しかも【スーパーファミコン】も対応の本体が。
次男はサクラのバンボに入ってやってます。
この盆キャンプ5連泊を体験したサクラ。
この顔でお昼寝中。
真夏日。
サクラ「食べさせてぇ〜」
これぞ、究極のジンギスカン。
色んなジンギスカン食べたけど、この食感・味は初めてでした。堂々の第一位。
とけます!!
どしゃぶりの中、【D90】は服の下に入れ1人で行ってきました。
雨の中でも多くの観光客がいました。
【ふぁいんずさん】は晴れた日に見に行けたようなので、もっと青く見えたのかな?
ジェットコースターの坂ではないです。
キャンプ場のスグ近くにありました。
しかも真っすぐではなく、坂の下はS字の急カーブ。
嫁がのんびりしてました(爆)
完全に三脚欲しくなりました(爆)
初めてのキャンプ場でしたが、管理人さん及びスタッフさんは優しく丁寧ですね。
【丘サイト】で設営。嫁・次男・サクラも車中準備も完了してます。
お茶を飲みながら【ふぁいんずさん】の到着を待つことに。
ちなみに【星サイト】もあります。
富良野へ越える峠途中にて、熊注意の看板。
この他、鹿・キツネと北海道特有の看板有り。
ガス缶買いに寄った秀岳荘にて、【ふぁいんずさん】と遭遇しました(*^^)v
おはようございます。
台風の動向が気になりますが、今から出発します。
【ふぁいんずさん】、まだ夢の中?(爆)
この1週間は仕事ほったらかしで、嫁の実家の片付け。
ようやく何とか片付きました!!明日午後にもう一度行って最後の整理。
あとは建て直すか、リフォームか?
町の会議で、【災害指定区域】になれば、この場所には住めません。
どうなるものか?
明後日は【ふぁいんずさん】とやっと呑めそうです(爆)
先程、当初の予定では合流できないのでウニちゃん・イクラちゃんを【ふぁいんずさん】に。
かわいいお嬢様2人、お腹いっぱいになったかな?
予約取れれば富良野に、ダメなら東神楽にまた運搬します(爆)
水害被災者になり毎日片付けでヘトヘトですが、それも残りわずかになり、【ふぁいんずさん】との合流も間近です!!
naiさんも、トムラウシから手を振ってるでしょうか?(爆)
水害被害になった家財はほとんど捨て終わり、あとは業者にまかせようということになりました。
キャンプで発散しなくては(^v^)
あちらこちらに、キャンプに合いそうなお酒が。
もちろん全て貰います(爆)
色んなお酒がありますが、スコッチは好きです!
明日も発掘作業をしてきます。
片付け中、こんな物まで出てきました。
皆、雨の中水没した物を運び出してる中、僕はコレを窓に張り付けて【D90】でパチリ。
皆の目線が【なめんなよ】(爆)
3日目ともなると、異臭が...オエッ
本来じゃりのはずが、泥?ヘドロ?ペトロ?(爆)
とにかく、異臭が...
大ジジの倉庫は見た目無事ですが、倉庫内は死亡...
10/8/31
ん〜?
どうなるの(^^)
s-tomoさん こんばんは。
もう少しお待ちを。
小樽の薪ストーブ屋のお客さんがこんなの作ってたもんで。