最近の5件
2015年 3月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 5月 | 4月
我が家のとうもろこし戦隊12本。
グングン伸びてます。
毎日昼食は、配達弁当屋さん。
今日は【ワールドカップ弁当】なるものが新発売されていました。
梅干:日本
豚カルビ:韓国
マリネ:?
ソーセージ:ドイツ
ポテト:?
グラタン:?
ミートボール:?
ミニトマト:?
パプリカ:?
日本の勝利を祈って、いただきます【笑】
本日夏日の北海道。
朝から子供達と【サッポロさとらんど】で家族汗ダクで遊んできました。
帰りはスノーピーク感謝祭ということで、どんな福袋があるかな〜と秀岳荘SPSも(^v^)
(福袋見て)特に買う物ないな〜って感じだったのですが、『優しい』嫁が(来年の実家帰郷本州横断に)【アメドSセット】ウ〜ン→去年のSPW北海道での誓い【剛炎】ウ〜ン→、いつかは!!の【IGTスターターセット】までランクアップ!!
しかしウチでは【焼武者】は小さい、【マルチファンクションテーブル竹】の脚も660でなく400がいい。チェアはいりません。
それをササキ店長に相談して、【焼武者】→【リフトアップBOX】、【ロングフレーム】には660脚、【マルチファンクションテーブル竹】は【IGTジョイント】足して、400脚で。
お客様も多く、ササキ店長大忙し。
「夕方ご連絡します」と、帰宅して驚きの【IGTえいとぼりオリジナルセット】を感謝祭価格で。
火曜日取りに行ってきます!!
今日はウチも感謝祭です!!もちろん嫁にも。
【Wペンタ+ポンタ】でははみ出すんでは?
生後3カ月が経ちました。
唇も色っぽくなってきましたか?(爆)
モチモチ感たっぷりのサクラ姫。
手もモチモチです(爆)
もう数年前になりますが、小樽という土地柄?僕の職業柄?で手に入れたブツです。ここでは詳しく書けませんが、ようは物々交換ですね。
年中小樽港には【ロシア国籍】、【パキスタン国籍】の船が入港しています。
彼らの目当ては【машина】。よって僕の職場にもやってきます。
今は少なくなりましたが、【Ушанка】や【たらば・ズワイ】を持ってくる事も多々ありました。
昨年の露・輸出自動車関税の引き上げにより、中古車事情がたぶついたので、最近は恩恵がある輸出業者は少なくなり、潰れたとこも少なくありません。
サクラ生後89日。
なかなか髪の毛伸びませんね(>_<)
片岡精肉店の【牛レバー刺】。
ゴマ油に塩ふって、ペロッと。
至福の時間でした!!
伸びてきました!!
そろそろ、カラス除けをつけなくては。
それにしても湿度がすごい...
職場屋内展示場は、屋内プールのようにムワッ〜としてます。
次男から幼稚園で作ったと、プレゼントくれました。
【お手伝い券】・【肩たたき券】が付いてました。
早速今朝「肩たたいて〜」と言ったら、ドドーンと背中に乗りやがって...
嬉しいやら、にくいやら...
年少の割りに的を得た絵心の次男でした。SPW北海道ではこの顔探してください(爆)
【伊佐美】と【咲いた咲いた桜が咲いた 】。
後者は水割り・お湯割りにすると、琥珀色からピンクのさくら色になるんです。
SPW北海道での、飲み物はこれでオッケー。
サクラって名前の付く物は欠かさず購入してるえいとぼり夫妻。
水天宮祭の隣の商店街では、今年も【生ちらし】など小樽の名店を出店。
【幻のサクラちらし】と書かれたメニューみて、即買い(爆)
サクラ用に、新しいバギーを購入。
アウトドアで威力を発揮する【エアタイヤ】。
これで【ドローム】もガンガン進めます。
秋・冬用に【ダウンフットマフ】というシュラフみたいなのもオプション購入。
先日北海道へ来た実父は、庭の手入れ、DIY工作...何でも挑戦する64歳。
今年は自宅庭の梅の木より、【カリカリ梅】を作るそうです。
、と妹からメールありました。
秀岳荘から帰宅後、庭でBBQ♪
今回はSPW北海道を想定して【焼鳥大会】を。
先日スーパーで見つけた(あっ、書いてしまった...)タレで2度焼き。これはウマシ!!4人で100本完食(サクラは母乳派)
当日夕方着なので、ウニ屋店番の傍ら食事は焼鳥にしようかと考えてます。
秀岳荘へ行ってまいりました。
即3階へ(プッ)
ササキ店長は昼食タイムでお留守。
戻られるまでしばらく待ってようと、展示エッグの中へ入ると、目に飛び込んできた他銘チェア。
(隣に展示されていた他銘展示幕体から、どなたかが持ってきたのかな?)
【ローチェア30】と対面していました。嫁が【サクラ】を抱いて座るのにはこっちの角度がいいというので、SP製品ではないのですが、買ってしまいました。
SPさん、ピンク生地でません?
エクシーガ。
携帯メアドも似た感じです。
今回も【SP社長*tohruさま】が載ってました。
暑い夏でも、焚火はほしいですよね。
おまけのライトは次男が持っていきました...
この夏、何度悶絶するのでしょうか?
この味を届けたい!!
今年のSPW北海道には、コレを手土産に。
「S・N・O・W・P・E・A・K・W・A・Y・2・0・1・0」と15パックにマジック(爆)で書いて、持ってけ泥棒状態でテーブルに置く作戦です。
『えいとぼり』のメアド付(爆笑)←いらん?
【SPW北海道 受付開始日】なのでニッコリ。
仕事中、現役ウニ漁師の祖父(94歳)から「ウニやるから取りにおいで」と電話あったので、サクラ連れて行ってきました。
サクラを見て喜んでた祖父・祖母の横で、ウニもらった僕の方が喜んでました(プッ)
今夜は急遽、【ウニづくし】。
もちろんこのまま口に放り込みますよ。
小樽市の隣、余市町の隣が祖父の住む【古平町】。
余市のウニも美味いけど、ココのは絶品です♪
値段もすごぃ高っ...いつももらってばかりだけど(プッ)
積丹半島へドライブ・キャンプされる方は、この夏【古平町】でに寄ってみましょう。
新しい車にも慣れたのか、車内が静かだからか熟睡。
寝ていても、口はうごいてるんです(爆)
【Wペンタ】に満足の午後。
今週も庭でBBQ。
今日は暑いので、プシュプシュいきまくり♪
【牡蠣】をスモーカーでしてみました。
う〜ん、味はやっぱり生が一番?
後ろこんな感じになりましたが。
嫁に【ポンタ】申請中。
朝起きたら、ほっぺに傷が...
公園へ行くも、夏並?の暑さで、超不機嫌顔(−−〆)
帽子のサイズがギリギリに...
すくすく育ってます♪
6月入ってから、雨続き。
朝から職場に来てるサクラ。
10/7/1
うわ、まぶしっ(...プッ)
ちじさん、天津飯ほどですか?(爆)
いえ
亀仙人、くらいです。
もっとひどいのでは?(爆)>ちじさん
ひどいって言い方はダメですね、年季入ってますね。